HG改造 ν-リボーンガンダム GNHW/I
投稿20体目 HG リボーンズガンダムをνガンダムHWS風に…
投稿20体目 HG リボーンズガンダムをνガンダムHWS風に…
子供の頃から大好きな武者仁宇を、RGνガンダム発売をきっかけ…
今回は、模型店にて偶然出会ったフェイクνウェポンズとユニット…
RX-94S 量産型νガンダムS型 シャアの反乱が本格化した…
システムベースをディスプレイケース内で格納庫っぽく仕上げてみ…
初めてのディテールアップ、初めての塗装という初めてだらけの作…
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…
EG νガンダムで「量産型νガンダム インコムユニット搭載型…
TR-6ウーンドウォートにffνガンダムをミキシング!
素組、部分塗装で仕上げました。 特に工夫もなく、説明書通どお…
製作したガンプラを使って色々撮影してみました
ビットステイブがフィン・ファンネルに見えたので、νガンダムカ…
長所を伸ばす系のやつ。PGのνガンダムが金銭的事情で明らかに…
今回は追加のスジボリを極力減らし、代わりにプラ板の貼付けをて…
どうも!限界社畜です(˙꒳˙ )/ どんどん暑い日が続きます…
初投稿となります。 6年前に制作した作品です。νガンダムVe…
MG 1/100 νガンダム Ver.Ka [メカニカルクリ…
MGもVer.kaもHGUCもRGもHi-νなんて発売されて…
MGverKaνガンダムをダウンディティールして理想のアニメ…
はじめまして!初投稿ですがよろしくお願いします(^^♪ 当店…
おつかれさまです。 RG ロングレンジフィンファンネル装備の…
RGνガンダムです フィンファンネルのエフェクトを100均の…
RGνガンダムを自分で納得のいくまで徹底的に改修、制作しまし…
今回は初のRG、ν ガンダムをつや消し全塗装で作成しました
時間があまり無かったんですが、やっと完成しました。宜しくお願…
この前帰省したらBB戦士のHWS部分だけがランナーごと放置さ…
こんにちは、HePoです。 「SD 三国創傑伝 …
SDEXのνガンダムクリアカラーをジャンク品で手に入れたので…
以前、奥さんから誕プレでもらったこれを、保管棚から引っ張り出…
サイドF福岡へ行った時に衝動買いしたBB戦士FFニューを制作…
EG νガンダムにHGユニコーンガンダムの手脚をミキシング …
エントリーグレード νガンダム サイコフレーム発光イメージカ…
PG νガンダムの発表でサポートアームがかっこいいなぁと思い…
春に桜の花見に行った際、撮った写真です。 何やら怪しげなトマ…
87年初回販売の旧キットνガンダムを筆塗り全塗装しました。 …
生頼範義さんの稲妻をまとうνガンダムが欲しくて制作しました。…
旧キットのランドセルを2個使いWファンネル装備型に改修します…
1988年4月頃に組み立てたものを2022年8月に改修しまし…
旧キットのα・アジールのオマケのνガンダムです 幼少期に、筆…
息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…
前回の投稿↑のつづきです。 運良く、装備違いの別バージョンを…
今回は、2006年に発売された300円のガシャポン 可動フィ…
はい、やさぐれνガンダムです!(違 BB戦士でもありません。…
何年か前に発売されていたこのシリーズ。 今回は、νガンダムを…
おつかれさまです。 RG ロングレンジフィンファンネル装備の…
製作したガンプラを使って色々撮影してみました
RGνガンダムです フィンファンネルのエフェクトを100均の…
息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…
RGνガンダムを自分で納得のいくまで徹底的に改修、制作しまし…
ビットステイブがフィン・ファンネルに見えたので、νガンダムカ…
今回は初のRG、ν ガンダムをつや消し全塗装で作成しました
初投稿となります。 6年前に制作した作品です。νガンダムVe…
長所を伸ばす系のやつ。PGのνガンダムが金銭的事情で明らかに…
時間があまり無かったんですが、やっと完成しました。宜しくお願…