1/144 MS-09R/リック・ドムVer,ka風:調律中
- 104
-
- 0
-
●どこから見てもというけれど…。
キットパーツ組込並行で最終確認しながら悪あがきしていました。
量産機らしさなどと言って引き算の目でみて一か所のダイエットを
進めた結果、途端に誤魔化せない全体バランス調整に悩まされる。
目をつぶって先へと行きたいのに生来の諦めの悪さが発動する。
加えて使用3Dソフトのブーリアン演算がバグって?引けている筈の
パーツが立体表示されない現象に手こずる…(解決済み)。
見失う前にこの辺で手打ち。果たしてこれが「丁度良い」なの?。
それはさておき、個人的には自分がジオン兵なら希望機体候補かと。
全周晒して恥をかいておきます。以後は試作出力とキット埋め込み
の実物擦り合わせにぼちぼち入ります。ここから長いぞ…。
ちなみに最後の後方斜上からの画角写真がこの企画唯一の資料と同
アング…まぁ比べられると恥ずかしいからいいや…(*^^*)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。
あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻
しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。
昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。
それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの!
との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。
老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を
改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。
現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。
だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。
旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型
愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)
旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…