●ドム製作中:最終話?
- 40
-
- 0
-
さて、リックドムで逃げるつもりが…
黒い三連星へのリスペクトもあり…結局本家ドムも作った。
●私感
ドムには「巨漢が敏捷に動くカッコよさ!」。そんな事を意識しました。
先入観かもしれませんが、足元の表現の違いだけで、リックはガンダム
同様浮かせた時、本家ドムは地ベタ置きの画が映える様に思う(写真)。
ヒートサーベルも、嫌いだと文句ばかり言わずリファインすることに。
棒ではなく、サーベル感と抜きやすいようにソリを入れた。あと、刀身
は使い捨て設定だった気がするので、柄とボルト止め表現にしてみたり。
結果、トルーペン寄りに落ち着く。まぁ、合格点?…どうでしょう?。
長らくお付き合い頂きましたドムですが多分製作過程は今回まで。
ガンダム/ジムと同程度でですが後日解説と共に製作品に移します。
●「締め」に一発
改めて思うのはドムデカい!樹脂枯渇!(;´Д`)。そんな中
「棚に並べるなら「J・S・A」だね~!」…byハニー
…(@_@;)…検討…しま~…財政難だぁ!
次作の候補はありますが、ジオンか連邦か迷っています…。どっちを
行きましょう?
…まぁどっちにせよ
「工業系MS感に統一ラインナップ:ver.ka風第4弾」予定。
「違和感なく並べる」が主眼の長期連作って意外と珍しくない?。
しかし我ながら…勇気がある(^^;)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。
あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻
しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。
昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。
それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの!
との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。
老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を
改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。
現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。
だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。
旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型
愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)
旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…