赤グラデーション塗装

  • 24
  • 2

鬼門の赤グラデーション塗装に着手💡

少しずつ層を重ねて塗っていこうと思ったんだが、クリアカラーは重ねるとどんどん濃くなってしまう😅

2層目ぐらいからパーツごとにバラつきが出てしまったので、全体のトーンを均一にするのは諦め💨💨

見本となるパーツを参考にしながら、個々のパーツや左右のバランスを見ながら進めていきます。

ファンネルは結構均一に塗れた気がするが…背面バーニアは濃すぎて統一感が無い💦💦

攪拌不足だったのかな😭

さらにファンネルバインダーの色味との兼ね合いが今度は鬼門になりそう😅😅

…で、そんな中途半端なところで塗料を使い切ってしまったので試合中断🤣

GXクリアルージュ2本を3倍希釈、エア圧は0.15ぐらい…圧はもうちょい下げたほうが塗料が減らなくて良いのかもしれないけど、大きなパーツに遠くから吹くにはこのぐらいの圧があったほうが良いだろうし、、難しい😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hio・mk7 4週間前

    赤系と黒は染料の粒子が細かいので重ね塗りに向きません。

    一発勝負〜濃淡はエアブラシの距離でつけるかクリアなら透明クリアでうすめます。

    おっさん山奥に出張中ww電波がぁ~

     

    • クルフ 4週間前

      この塗料は染料ではなく顔料らしいです💡

      これ以上は薄くしたくなかったので、このままいくしか無いです🤣🤣

クルフさんがお薦めする作品

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe…

HGUC GP03 デンドロビウム

17
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

妻に買ってもらってから、忙しくて手付かずだったナイチンゲール…

9
メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね…

14
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、…

12
HGUC GP03 デンドロビウム

HGUC GP03 デンドロビウム

サクライデンドロに憧れ、半年かかってようやく完成しました😭 …