●気にした先の…

「RGM-79/パワードジム:Ver,ka風」制作中
  • 16
  • 0

それまでの各種主役ロボに比べて白兵戦に特化したRX-78系。

…何処が?それは白兵戦時に脆い羽やツノ・トゲ等飛び出し
が皆無である事。

ブレードアンテナや胸の冷却ダクトはあれど容易に換装可。
(特にVer.Kaでは胸ダクトフィンも箱フレーム付き別部品)
その部分に特殊機能(ムーンアタックやブレストファイヤー)
も無ければ、主要装甲パーツに影響しない構造。ヒロイック
に見えてそこはザクよりも徹底されていて堅牢で実戦的。

そんな機種に漫然と図面を描くと当然現場に吊し上げられる。
角度や配置の意味と系列機との共通性も問うリアリティを。

などと充分に前置きをして

左右スラスターケース外殻下端。パワードジムでは外開き
Ⅴカットしたデザインだが、本家のGP-01バックパックでは
この画の様に直角…?。試験段階の部品にのみ挑戦的ライン
を採用するかぁ?。

てな事で3D設計でも「せん断変形」で一発再現出来ますが…。
我が方では設定画と違い、角型にする(写真2枚目)。

…いいのか?…え?おい。

…まぁ、先日の手術でヘソが曲がったせいにとか…
…いざとなればお爺夏バテのせいに…

いやぁ、9月だっちゅうのに暑いっすねぇ?…ねぇ?(^^;)。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS-09R/リック・ドムVer,ka風

1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…

●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…

7
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…

8
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…

17
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)

旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)

旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…