●味見の時間:塩味パワードジムレシピ

「RGM-79/パワードジム:Ver,ka風」制作中
  • 40
  • 3

写真は系列機っぽくなってるかの検証CG。プリントアウト前
のイメージ確認の為、足の部分レンダリング画像と製作品の
後期型ジムの写真との無理矢理合成CG。比較用に通常ジムと
(左側)と並べて確認。垂れ流しもどうかと思うので、上半身
改造部分は完成時のお楽しみということで。
何より実物を全部出力していたら、レジンと財布と片付けの
体力がもう持たんのですわ…(ーー;)。

3Dプリントの利点はこんな時、ほぼ実物と差が出ない事です。

●塩味とは…(当方において)
塩味のパワードジムとは?。塩味=主張を極力抑えるの意味。
バランスを取るために関連元の機体部分まで太らせない。
これによって個性は減退するけど、関連機体風味を強調。

…最近の3Dデータ転用(アニメ作画と共通?)傾向では、少し
違ってきてるのかな?。それでも多分表現の為に一部シーン
でパースを効かせたりしてんじゃない?。プラモデルキット
では更に、新商品としての主張をさせる為に全体のスタイル
に対して盛った「主張」がされるんじゃないかと思います。
知らんけど(笑)。

御覧になって面白みがないバランスと思う方々も居られると
思いますが、僕はこんな機体の系譜が繋がる感じが好きです。
必ずしも設定画盲従でも無いのがお爺の図々しさです。
いかがでしょうか。(*’ω’*)

ディテール溝幅つけて、可動部決めて…もうちょっとです。

(-ω-)/
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ニャア軍曹 13時間前

    お御足のディテールがヤバいですね🤤

    系列継承しつつも明らかに品良くグレードアップしていて、研ぎ澄まされた料亭の塩味ですね✨

    エレドア号の素材、、足りてますか?笑

    • tom_s0079 13時間前

      お声掛け有難うございますm(__)m。
      狙ったアンバランスではなく、結果的にアンバランスになる急造機械の悲哀が好みです(こじれてるなぁ…(^^ゞ)。

      エレドア…
      恥ずかしいけど、あとタイヤのパターンぐらいは追加して、製作品アップ時に見切れるぐらいの控えめで写そうかなと(ーー*)

      • ニャア軍曹 12時間前

        いえ、急造品の哀愁最高です🤤ゼーゴック、ドラッツェ、ドップにオッゴ、、

        エレドア号も見逃さないように刮目させていただきます😸

12
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS-09R/リック・ドムVer,ka風

1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…

●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…

7
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…

8
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…

17
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)

旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)

旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…