ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

  • 128
  • 0

スネは膝とふくらはぎの分割変更して膝関節とフレームの後ハメが出来るようにします。スネ前方だけは強度を保ちつつフレームを後ハメするのは困難なので、思い切ってディテール化することに。
バズーカは弾倉を別パーツ化して着脱、腰に装着できるようにしたいなと。
Gディフェンサーのロングライフルは銃身と機関部を分割して塗装や整形をしやすいようにしました。機関部の後ろを分割したのはホビージャパン作例を参考にしたためです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

ウイングコン
13
リーオー(フルウェポンセット)

リーオー(フルウェポンセット)

 同時並行でリーオーも作成していました。過去に出たバリエーシ…

ウイングコン
6
アルトロンガンダム

アルトロンガンダム

 「ガンダムW」後期ガンダム5機の最後の1体、アルトロンを製…

13
デミギャリソン

デミギャリソン

 デミギャリソン完成しました!デミバーディングと同じ色で揃え…

14
デミバーディング(フロント管理公社仕様)

デミバーディング(フロント管理公社仕様)

 デミバーディングをデミギャリソンのカラーを参考に塗り替え、…