「GBNWeapons完結編 キルゴア・クライシス」。
ガンダム・キルゴアエアリアル。後編は最後の武装レビュー、マーキュリーレヴ。
【ガンダム・キルゴアエアリアル(後編)マクス・マーキュリーレヴ編】
※小説パート(pixiv)はこちら。
各改1万字くらいあるので余裕のある時に・・・※
【武装データ】
種別:非売品
発売:ガンダムエース2014年3月号付録(A)
電撃ホビーマガジン2014年4月号付録(D)
・・・のジャンク品(300円で購入)。
正規の仕様ではないことをご理解ください
今回は後編も含めた2本更新。マテウス登場の時を思い出すね。
本当に最後の武装レビューはマーキュリーレヴ。「ガンダムビルドファイターズ」公式外伝に沿って各雑誌に付属した物。
本来ならば、「A」と「D」の名の通り各キットに対応するアンテナや各ガンプラへの接続パーツ、大型武器が付属するのですが・・・
かつてブックオフで購入したジャンク品はその「基部」、マーキュリーレヴそのもの(と接続アーム一本がありますが今回未使用)のみ。
こちらは完成を目前に控えたキルゴアエアリアルと未塗装のレヴ。手首はエアリアルのものです。
ビルドナックルズ、再販の(丸)が手に入ったらそれで代用しようと思っていましたが見つからず、結果的に家の「角」の在庫を切り崩しました・・・
マーキュリーレヴ:
公式外伝「ガンダムビルドファイターズA」に登場。
サツキ・トオルが一から金型設計した、ユウキ・タツヤとの友情の証。
ソードユニットに6つ、ガンユニットに4つの武装を内蔵した十徳ナイフ的武装プラットフォーム。
・・・名前?確か・・・のちのポリキャットさんがと記憶しているけどツイッターアカウントは削除されているため当時のログはないの・・・
裏面に3ミリ穴を装備しているため、キルゴアエアリアルに凸軸を追加するだけで装備可能。
本来はグリップパーツが付属とのこと。
ガンユニット:
レールガン、ガトリング、ショットガン、ロケットランチャーを内蔵。
マクス・マーキュリーレヴにする関係で、「ビルドファイターズA」作中のトオル・タツヤとは逆の構え。
マクス用軸が伸びちゃってるけど。こちらはロケットランチャー。
レールガン、ガトリング、ロケットランチャーは外側から展開。
ショットガンのみスライド式で展開。
ソードユニット:
ソード、ブレード、ソー、アーミーナイフ、ビームサーベル、レイピアを内蔵。
ビームサーベルはSB-7などでビーム刃を形成。
全体として通常PSの上非常に細かいパーツが多く、ちょっとした塗膜などで機能不全に陥りそうな勢い(実際レールガンやレイピアはもう危険な状態だったりする)・・・このあたりはジャンク品なのもあり。
こちらは塗装後のマクス・マーキュリーレヴですが、中にはパーツがぎっしり。
小さなユニットの中に全ての武装がぎりぎり干渉しないようになっている、当時渾身の一作です。
ビームサーベルとレイピアは外側から展開。
サーベルの刃だけ他キットから持ってきましょう。
ユウキ・タツヤ:
のちにメイジン・カワグチと呼ばれ無敵の実力を誇る彼も、ガンプラと出会った当初は友人であるトオルに負けっぱなしであった。
トオルからもらったレヴは多くの武装を内蔵、それらの武器特性をタツヤは頭に入れて強くなっていったのである。
レールガンは威力が高い・・・どこかSEEDみある・・・
ソードユニットを色々と展開・・・
・・・と言うことでマクス・マーキュリーレヴ:
アルザスがマーキュリーレヴを元に独自にカスタムしたマーキュリーレヴシステム。
最大の変更点は、ガンユニットにロング・ブレード・ライフル(ビームライフル)を設けたことである。本来の仕様に存在するはずの先端ユニットの代替と言える。
ブレードの先端にはウインチカッターが設けられワイヤー程度なら切断可能。
テストを進めるうち・・・買ってきた30MMガトリングユニットのライフルが「これだ!」となり・・・
ガンプラバトルアームアームズのアームを介してバレルを装着。
完全に接続されるわけではありませんが、30MM側の接続端子がうまくガンユニットの空いた場所に入る・・・と言うことに。
なので30MMにもそのまま戻せます。
シグルコンバットナイフ(シザー):
ソードユニットのうち、アーミーナイフとソーはシグルブレイドと同一材質に改良された。
一部武装には塗りを増やしています。
レヴの弱点:
武装テスト自体はほぼ実戦(オペレーション・メタ・キルゴア)で行われたが、改めて使ってみるとそれぞれの武装の威力が低いことが問題点としてあげられる。
ほとんどのソード部武装はリーチが短く(これは「ビルドファイターズA」本編でも指摘されている)、ガン部武装は(マクス部分除く)実弾兵器オンリーなので打ち切れば投棄するしかない。
アルザスはビットステイヴと同機能をそれぞれのレヴに内蔵(なので非常時には勇者パーティーに任せることで飛ばせる)、さらに各部に独立エネルギーを取る形でメイン武装としての体裁を取った。
そのままだと肘側固定になって特にソードを振りにくそうですが、シールド基部に3ミリ穴を介することによって接続角度を変えることが可能。
そしてエネルギー問題対策:
突如として飛んでくるフリーダム・ブルーバード。
その底面にはプロペラントタンク。
マルチマウントシステム:
フライトユニット下部に設けられたマウントシステム。
こちらにプロペラントタンク(当然ながら他ダイバーのエネルギーを犠牲にする)を接続することで、ガンビットを展開しつつの戦闘時間の延長が可能となった。
他の武装も接続することは可能。
30MM大型プロペラントタンク。
ジョイントは30MMマルチジョイントOJ1の組み合わせ。
本来は小説第4改で見せる機構なのだけれどもね。
【次回予告】もう一機の「希望」。ガンダム・シャインアーサー。
「GBNW完結編」。第3改後編、こちらは武装レビュー。マーキュリーレヴです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「前後編」共に、センス良い「キルゴアエアリアル」でした(gandam-hand1)
ありがとうございます。長らく付き合ってきたアルザスの最後の機体と言うことで・・・気合いは込めたつもりです
ガンプラビギナーズガイドとかGBNWeaponsでお世話になった者です。
ヘルプセンターにいるロンメル隊長は自分の作品です。本当はポケプラの人。
シリーズ索引は「おすすめ作品」からどうぞ
ブログ:https://solphis2.blog.fc2.com/
solphisさんがお薦めする作品
【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…
「GBNWeapons」索引
放課後ガンプラグリモワール まとめ
ベストメカコレクション ガンダム
ベストメカコレクションの初代ガンプラを一応全塗装で気軽に作成…
放課後ガンプラグリモワール まとめ
SDガンダム連作・「放課後ガンプラグリモワール」まとめページ…
【放課後ガンプラグリモワール】07:豪華頑駄無大将軍 ゲンゾ…
「放課後ガンプラグリモワール」。シャクジイ・カイン登場。豪華…
【放課後ガンプラグリモワール】06:児雷也シナンジュ・スタイ…
「放課後ガンプラグリモワール」。久々の本編更新。謎のチーム・…