MS戦記異聞シャドウファントム#05 Before the storm / Nov.6.0079

  • 2360
  • 33
  • 1

 ジオン公国突撃機動軍所属、アーサー・クレイグ大尉は、指揮する中隊を基地の周辺に展開させた後、自身は乗機のグフを、基地全体を見渡せる高台に立たせた。

 夕暮れの地平に睨みをきかせるように立つ。

 軍神さながらの巨人の威容を見上げると、オデッサ採掘基地内で、不安と殺気をみなぎらせている将兵も、幾分落ち着きを取り戻せるような気がした。

 U.C.0079、11月6日。 オデッサ採掘基地内は、MSも兵士たちも、慌ただしく動き回っていた。「採掘用の機械はいい。そうだ、とにかくMSだ!物陰に入れろ、すぐにでも連邦軍の爆撃が始まるかもしれないぞ!」あちこちで、基地内の交通を整理する将兵の怒声が響いている。 10月の下旬から、連邦軍の動きが俄かに活発化していた。この数日はビッグトレーや61式戦車の大旅団が、オデッサに向けて各地から進行を開始している。東欧奪還に向けた大反抗作戦が発動間近であることを、もはや隠す素振りもない。ジオンのスパイがつかんだ情報からも、11月7日をもって作戦が発動されることはほぼ間違いなかった。 11月に入った途端、リヴィウを始めとするオデッサ周辺の航空基地に一斉に攻撃が開始された。奪回された航空基地には、次々に航空戦力が整えられているという噂も、士気に打撃を与えている。夕日が沈もうとしている地平線の向こうから、今この瞬間にも連邦軍の爆撃機が飛来するかもしれない。「加えて、“ガンダム”の噂か。」アーサーが呟くのは、連邦軍のMSの影についての噂だ。  連邦軍も、どうやらMS戦力を整えつつあるらしい。各地で会敵・戦闘の報告があがっている。中でも、強力なビーム兵器を携えたツインアイのMS“ガンダム”の噂が、将兵に恐怖感を伝染させている。 北米でガルマ・ザビ大佐を討ち取り、中央アジアをこちらに向けて突っ切て来ている部隊にいるやつが、どうやら“本物”らしい。驚異的な運動性能でもって、あのランバ・ラルをも返討ちにしたという。そもそも、運用している部隊もNT兵士の集まりと聞く。 他にも、北米、東南アジア、オーストラリア、NT部隊の作戦範囲とは別の中央アジアの連邦軍ベースキャンプなど、地球各地で“ガンダム”や連邦軍のMS出現の情報が頻発している。最近では、ルーマニアや、ここオデッサ近辺でも“ガンダム”が友軍に猛威を振るっているという。もしかすると、既に量産体制に入っているのかもしれない。

 U.C.0079116日。

 オデッサ採掘基地内は、MSも兵士たちも、慌ただしく動き回っていた。

「採掘用の機械はいい。そうだ、とにかくMSだ!物陰に入れろ、すぐにでも連邦軍の爆撃が始まるかもしれないぞ!」

あちこちで、基地内の交通を整理する将兵の怒声が響いている。

 10月の下旬から、連邦軍の動きが俄かに活発化していた。この数日はビッグトレーや61式戦車の大旅団が、オデッサに向けて各地から進行を開始している。東欧奪還に向けた大反抗作戦が発動間近であることを、もはや隠す素振りもない。ジオンのスパイがつかんだ情報からも、11月7日をもって作戦が発動されることはほぼ間違いなかった。

 11月に入った途端、リヴィウを始めとするオデッサ周辺の航空基地に一斉に攻撃が開始された。奪回された航空基地には、次々に航空戦力が整えられているという噂も、士気に打撃を与えている。夕日が沈もうとしている地平線の向こうから、今この瞬間にも連邦軍の爆撃機が飛来するかもしれない。

「加えて、“ガンダム”の噂か。」

アーサーが呟くのは、連邦軍のMSの影についての噂だ。

 

 連邦軍も、どうやらMS戦力を整えつつあるらしい。各地で会敵・戦闘の報告があがっている。中でも、強力なビーム兵器を携えたツインアイのMS“ガンダム”の噂が、将兵に恐怖感を伝染させている。

 北米でガルマ・ザビ大佐を討ち取り、中央アジアをこちらに向けて突っ切て来ている部隊にいるやつが、どうやら“本物”らしい。驚異的な運動性能でもって、あのランバ・ラルをも返討ちにしたという。そもそも、運用している部隊もNT兵士の集まりと聞く。

 他にも、北米、東南アジア、オーストラリア、NT部隊の作戦範囲とは別の中央アジアの連邦軍ベースキャンプなど、地球各地で“ガンダム”や連邦軍のMS出現の情報が頻発している。最近では、ルーマニアや、ここオデッサ近辺でも“ガンダム”が友軍に猛威を振るっているという。もしかすると、既に量産体制に入っているのかもしれない。

『来るなら来い、と思いますがね。連邦軍の急造MSなど、大尉の相手になりますまい。』高台に上がってきた部下のオスカー軍曹から、通信が入る。 そう思いたいが——。アーサーは答えない。 ガンダム1機が——いや、たとえ複数機存在していたとしても、“ガンダム”の存在がミリタリーバランスをここまで大きく傾けるとは思えない。そもそも、国力に差がありすぎるのだ。月の果ての小さなスペースコロニーから、この地球の広大な大地に広がり切った補給線を、もはや維持できようはずもない。

『来るなら来い、と思いますがね。連邦軍の急造MSなど、大尉の相手になりますまい。』

高台に上がってきた部下のオスカー軍曹から、通信が入る。

 そう思いたいが——。アーサーは答えない。

 ガンダム1機が——いや、たとえ複数機存在していたとしても、“ガンダム”の存在がミリタリーバランスをここまで大きく傾けるとは思えない。そもそも、国力に差がありすぎるのだ。月の果ての小さなスペースコロニーから、この地球の広大な大地に広がり切った補給線を、もはや維持できようはずもない。

「いずれにしても、仕掛けられれば戦うだけだ。それだけの準備も心構えも出来ていよう。」アーサーの答えに、はっ!と部下の返事も歯切れがいい。 そうだ、戦場に立つ以上は、目の前の戦いに勝ち、生き残ることにだけ注心すればいい。大きな流れには乗るだけだ。敗北して、責任を負わねばならぬのならその時は覚悟はできている。だが、付き従う兵の命は、出来る限り失わせたくはない。

「いずれにしても、仕掛けられれば戦うだけだ。それだけの準備も心構えも出来ていよう。」

アーサーの答えに、はっ!と部下の返事も歯切れがいい。

 そうだ、戦場に立つ以上は、目の前の戦いに勝ち、生き残ることにだけ注心すればいい。大きな流れには乗るだけだ。敗北して、責任を負わねばならぬのならその時は覚悟はできている。だが、付き従う兵の命は、出来る限り失わせたくはない。

 ガンダムよ、白い悪魔よ。来るなら来ればいい。この私、アーサー・クレイグが、あの夕日よりも赤く、この大地をお前の血に染めてやろうではないか———。 【#05 Before the storm  / Nov.6.0079 fin.】

 ガンダムよ、白い悪魔よ。来るなら来ればいい。この私、アーサー・クレイグが、あの夕日よりも赤く、この大地をお前の血に染めてやろうではないか———。

 

【#05 Before the storm  / Nov.6.0079 fin.】

今回はちょっとデジラマ手抜きでした(gundam-kao10)敵役を登場させたくて、グフ・カスタム、作っていました。役割は決めています。次の次くらいで活躍する予定です。因縁のライバルみたいなキャラクターは作らないつもりでしたが、アーサー大尉、結構気に入ってしまって、予定していた役割を終えたあとも登場させたいなあと思っています。

今回はちょっとデジラマ手抜きでした(gundam-kao10)

敵役を登場させたくて、グフ・カスタム、作っていました。役割は決めています。次の次くらいで活躍する予定です。

因縁のライバルみたいなキャラクターは作らないつもりでしたが、アーサー大尉、結構気に入ってしまって、予定していた役割を終えたあとも登場させたいなあと思っています。

グフ・カスタムは、黒下地で、今回は筆ではなくスポンジで塗装してみました。チッピングの要領でやってみたのですが、大した効果がないような……ザラっとした感じは出たと思います。出来には満足しています(gundam-kao6)しかし、グフ・カスタムはかっこいいです。

グフ・カスタムは、黒下地で、今回は筆ではなくスポンジで塗装してみました。チッピングの要領でやってみたのですが、大した効果がないような……ザラっとした感じは出たと思います。出来には満足しています(gundam-kao6)

しかし、グフ・カスタムはかっこいいです。

後ろから。最近、バックパックに型式番号を貼り付けるのが好きです。車って後ろに車種のロゴ入ってるので、そのイメージです笑グフ・カスタムはどこから見てもかっこいいです。HGUCは古いHGに比べて胸板も厚く、惚れ惚れします(zaku-kao6)

後ろから。

最近、バックパックに型式番号を貼り付けるのが好きです。車って後ろに車種のロゴ入ってるので、そのイメージです笑

グフ・カスタムはどこから見てもかっこいいです。HGUCは古いHGに比べて胸板も厚く、惚れ惚れします(zaku-kao6)

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。 次回、#06 The Odessa day

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

次回、#06 The Odessa day

オリジナルストーリー第5話

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 5日前

    改めて、アーサー・クレイグ大尉の人柄が初めからよく設定されていると思いました。

    ジオンの戦力、戦線を維持するための能力。指揮官としての、戦闘への意気込み。

    部下への想い、配慮。素晴らしい人物ですね😆

    • またまたありがとうございます!

      アーサー大尉、わたしもすごく気に入ってしまい、ここが作風を変えるきっかけだったと思います。キャラクターが勝手に動きだした、という感じでした(gundam-kao10)

  2. グフカスタムとアーサー・クレイグ大尉、めちゃくちゃカッコいいです🤣スポンジ塗装による重厚感、そして絶妙なウェザリングが使い込まれた感を醸し出していてほんっとカッコいいです!こういう敵役が登場するとテンション上がります。このグフとガンダムの対決…どうなるんだろー🤔

    • いつもありがとうございます。

      とりあえず敵役をと思って作ったのですが、グフもアーサーもどちらも思いもかけず気に入ってしまいました(gundam-kao5)

      対決の構図は考えてはいるのですが、どうなることやら……お待ちください(gandam-hand2)

  3. rikuaki 2か月前

    コメント失礼します🙇

    物語を考えながら作成するガンプラ

    若しくはその逆?

    どちらにしても想いを込めて作っていらっしゃるのがわかり、幻之介さんのガンプラに魂が宿って見えます😊

    続きも楽しみにしています

    ありがとうございました🙇

    • コメントありがとうございます。

      最初は特に考えもなく作ったものにストーリーを当てていましたが、今回のグフカスタムは明確にこのストーリーのために作成しました。魂が宿る、とても嬉しい言葉です(gundam-kao6)(gundam-

      今後もお楽しみいただければ幸いです、よろしくお願いします。

  4. ウェザリング始めたばかりの初心者です

    次は大好きなグフカスタムを造ろうと考えているので参考にさせていただきます!

    • コメントありがとうございます。グフカスタムかっこいいですよね(zaku-kao5)「絶対カッコよく仕上げたいMSランキング」とかあったら上位に入ること間違い無いでしょう笑

      わたしのような者の作品でよろしければぜひ(gundam-kao6)制作頑張ってください(gandam-hand2)

  5. 与一 2か月前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    ジオンの基地での緊迫感が良く伝わって来るストーリーと今後の展開を感じさせる伏線🤩👍

    モビルスーツの質による強者感✨今後が気になる作品ですね🩷

    昔の週間漫画の様な、良い引きです‼️🥰💖✨👍

    すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

    • いつもありがとうございます(gundam-kao6)

      グフカスタムはすごく好きなので、似合うキャラクターを考えていたら思いの外気に入ってしまいました……笑

      今後もよろしくお願いします(zaku-kao5)

  6. 重厚な戦記物 そうです!こういうのが読みたいのです!カッコいいガンプラと共に 今回もありがとうございます 私もアイデアを暖めているので参考になりました クレイグ大尉(007のダニエル・クレイグがジオンのノーマルスーツ着ている姿を連想)の駆るグフカスタムvsガンダム 期待しております ありがとうございます

    • いつもありがとうございます(gundam-kao6)

      英国人のかっこいい苗字を調べていたらクレイグと出てきたんですが、わたしもダニエル・クレイグのイメージが湧きました笑

      ガンダムと会敵する予定ですが、果たしてどんな戦いになるのか……ご期待ください!?笑

  7. 砂嵐が当たってさぞ塗面も悪くなったことでしょう。いい色っすね。おいらやっぱ幻之介さんの言葉選び好きだなー。

    “幾分落ち着きを取り戻せるような気がした。”この一文は痺れる笑。

    要望が一つ🤚本編とあとがきの区切りを何かつけてほしいなと思いました。何回か言おうかと思ってたんですが、

    つづくー とか

    to be continued…………とか

    あとがきーとか?

    なんかそこでふぅ~ってしたいです笑

    • いつもありがとうございます(gundam-kao6)

      アーサーは部下のために動き回れる指揮官だと思うので、より一層、機体を砂に晒すことが多いのでしょう笑

      ご指摘ありがとうございます、確かに不自然でした(gundam-kao5)

      とりあえず、全話、本編後に区切りの【 】書きを入れてみました(gundam-kao5)

      • 出しゃばっちゃって申し訳ない。ただ、めっちゃ読みやすくなりました🤤

        • いや、ご指摘ありがとうございました(gundam-kao6)

          自分でもダラっとした感じだなと思っていたので(gundam-kao5)

          • ヨッチャKID 22時間前

            アーサークレイグ大尉かっこいいですね〜すでに確立してますよね😙。この回でしっかり意気込み語ってるからなのか、おいら連邦派だけど見返しても惚れ惚れします。

            • アーサーは、自分でもキャラメイクが気に入っているので嬉しいです(gundam-kao6)

              ていうか、こいつが出てきたせいで各キャラクターに自我が芽生え始めた感があります。この前の回までは、ヘントにもイギーにもあんまり喋らせていないのですが(gundam-kao10)

              • ヨッチャKID 22時間前

                三国志の曹操孟徳みたいな裏の主人公かもしれませんね〜😙。思えばアーサークレイグ大尉が出てくると活躍期待しますもんね✌️

                • 三国志は、以前も申し上げたとおり、北方謙三版三国志の、群像劇的な視点の移り変わりは、影響受けてるので、伝わってる感があって嬉しい例えです(gundam-kao6)

                  すぐ⚫️んじゃった兵士たち一人一人にも人生や物語があることは意識しています。

                • アーサーはジオンサイドの主人公ですね(gandam-hand1)イメージ的には馬超です笑

                  • ヨッチャKID 14時間前

                    おいら昭和産まれなんでいいもん!悪いもん!て、つけたくなるんですけどガンダムの世界って今となってはないですよね😙。だから両方目線で描かれているお話なんでどっちも応援したくなります。最近は恋バナ入ってるんで傾いてるかもですね笑。馬超孟起大好きな武将です✌️。

                    • わたしもSHOWAです、水戸黄門とかだいすきでしたし笑

                      悪・即・斬は基本思考でしたよ笑(みなみにるろ剣は未履修)

                      でも、物心つき始める頃が、F91とか、Vガンとかが盛り上がってて、ガンダムがオタク系の友達で結構アツかったんですよね(ボンボン派でした)

                      ガンダムの、どちらにも正義も悪もあるという世界観はすごく刺激的でした!今も脳を焼かれ続けています。

                      恋バナは、ストーリーをアツくするんですよ。ガロードとティファのカップリングにも、脳を焼かれましたし、セシリーとシーブックとか最高です。

                      三国志がわかって、馬超が好きと言える方は、そりゃあ、私の世界観に共感いただけるわけですね(gandam-hand2)

  8. MSV-K 2か月前

    物語続いてますね📝

    GUNSTA内でもストーリーを入れる方が増えてきて、ジャンルとして確立されつつあるので頑張ってください👍

  9. amedai51 2か月前

    グフ・カスタムのスポンジ塗装良いですね!個人的に腹部のマークとシールドの数字にセンスが良く流石と思います。ストーリーも程良い感じにデジラマ雰囲気を盛り上がる感じで好きです

    • いつもありがとうございます(zaku-kao5)

      スポンジ塗装、それなりにきちんとできたかなと思ったので嬉しいです、ありがとうございます。今度、ザク・デザートタイプも手に入りそうなので、そちらも黒下地のスポンジ塗装と考えています(gandam-hand1)

      今回はデジラマ、結果的に手抜きになってしまったので、ストーリーで補完できているなら幸いです(zaku-kao4)

  10. meg-ocero 2か月前

    佇むグフカスタム…うーん格好良い(zaku-kao6)不安が落ち着くジオン兵の気持ちがよく分かりますw

    戦闘描写がなくても緊縛感が伝わってくるような塗装の雰囲気など良いですね🤤

    • いつもありがとうございます(zaku-kao5)

      自分の作品がどうこうではなく、グフ・カスタムって本当にかっこいいなと、今回作ってみて改めて思いました。小学生の頃、初めて”惚れた”MSがグフなので、お褒めいただき嬉しいです(zaku-kao9)

      本当は地面を走る兵士や、ワッパ、トラックなんかも用意したかったのですが、グフが完成したら勢いで投降してしまいました。

  11. カッコいいですね。これからの戦いを見据え、荒野に立つ姿が勇ましくこれからのストーリー展開の想像を色々かき立ててますね。

    • いつもありがとうございます(zaku-kao5)

      今回はホントにグフが立ってるだけなのですが笑

      楽しんでいただけるのなら、皆さんの想像力のおかげです(gandam-hand2)

      次回はいよいよオデッサ作戦発動します!

  12. cinnamon-1 2か月前

    ストーリー良し👍 MSの仕上がり良くて、かっこいい👍 さて、どのような戦闘に、なるのか、楽しみです😁

    • いつもありがとうございます。今回のグフは自分でも満足のいく仕上がりだったので、そう言っていただけると嬉しいです(zaku-kao5)

      アーサーのグフにはずっと考えていた大事な役目があります(gandam-hand1)

押忍やすじろうさんがお薦めする作品

オデッサ作戦、とある戦線の一場面(ジオラマ)

MS戦記異聞シャドウファントム#01 Road to Ode…

ライトハウス作戦

可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト

15
MS戦記異聞シャドウファントム#22 Fury / Nov.26.0079

MS戦記異聞シャドウファントム#22 Fury / Nov.…

「基本戦法は“シングルモルト“でいく…

14
MS戦記異聞シャドウファントム#21 Overload / Nov.25.0079

MS戦記異聞シャドウファントム#21 Overload / …

「来たな。」  空を割くエンジン音を聞く。見上げた先、ミデア…

17
MS戦記異聞シャドウファントム#20 Single malt combat  / Nov.23.0079

MS戦記異聞シャドウファントム#20 Single malt…

 キョウ・ミヤギ曹長が提案した作戦は、”シングルモルト作戦”…

16
MS戦記異聞シャドウファントム#19 Battle of the sand storm / Nov.23.0079

MS戦記異聞シャドウファントム#19 Battle of t…

『速い、こいつら、本当にザクか!?』 『ダメだ、砂に足を取ら…