キャリバーン・エリンジウム・ホワイトグリッター
HGガンダム・キャリバーンに部分塗装やウィングゼロのバックパ…
HGガンダム・キャリバーンに部分塗装やウィングゼロのバックパ…
夏の自由研究。
HGUCグフカスタムにサイコザクの脚部とリゲルグのバックパッ…
このタイミングでしかもうできないであろう旧HGデスティニーの…
ここ1、2ヶ月間ずっといじり続けていたガンプラが完成したので…
2023年2月、HG ゲルググ完成です。(生涯で15体目)水…
RG νガンダムの投稿です。 第二次ネオ・ジオン抗争が長引い…
EGストライクとHGブルデュエルのミキシングです!色はダーク…
非ガンダム系では、かなり好きなデザインのMS。発売当時の模型…
いや〜夏祭りに出演する為に、週末全然ガンプラさわれませんでし…
R(リィンフォースド)・バーザム 特徴的なスタイ…
投稿2作品目です。 〈制作工程〉 ・素組→合わせ目処理→部分…
デミギャリソン完成しました!デミバーディングと同じ色で揃え…
デミバーディングをデミギャリソンのカラーを参考に塗り替え、…
ダガーLにオプションパーツのランチャーストライカーをくっつけ…
MGヘイゼル改をヘックス迷彩全塗装しました。
MGのハイザックを成形色仕上げて作りました。 筋彫り、墨入れ…
1年ぶりの製作と投稿です。組み立て後の工程はイージーペインタ…
過去作ですが、MGEXユニコーンガンダムです。一部、フルアー…
今はライジングさんが主流やというのにあえてフリーダムさんを投…
ずっと探しておりまして、やっとブックオフで見つけましたとさ☆…
シールドはせっかくなので緑色のパーツを使いました。
RG FFサザビーの投稿です。 以前投稿したサイコ・ドーガ同…
無改造、部分塗装、スミ入れ、デカール、艶消しでこのクオリティ…
2024年8月RG 高機動型ザク(チームモンストルカスタム)…
SDクロスシルエットZガンダムです😄
お疲れ様です。 MGとSDどちらも作りたい、しかし自分の時間…
SD EXスタンダード・サザビーの完成です。成形色はそのまま…
SDEXエアリアルを全塗装、付属シール使用せずデカールで作成…
ナイチンゲールにスカイハイウィングを付けてみました(*^_^…
エントリーグレードνガンダムを量産型へと改造してみました。
「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…
ガンダムベース限定品の試作壱型です。「ビルドメタバース」公…
EGガンダムをG3カラーで塗装、筋彫り、水転写デカールです😊
今回はEGのνガンダムを作りました。 ほぼ全塗装&つや消し加…
第5作目はガンダムMk-Ⅱです。3作目のハイザックと同じ年代…
筆塗りもガンスタの作品投稿も初めてになります 水性塗料で筆塗…
過去作(2020年6月作成)のパーフェクトジオング(旧キット…
旧キットゾゴックを筆塗りグラデーションしてユニコーン風のゾゴ…
HGの再販がなかなか手に入らず(泣)、仙台で購入した旧キット…
メカニカルバストをチタニウムフィニッシュ風に塗装しました。 …
モビリティジョィント、サザビーです😊
モビリティジョイント νガンダムです😄
リバイバル版ベストメカコレクションの ガンダムを作成し…
ガンダムに続いて、シャアザクのMJ! 相変わらずちっこいです…
メカニカルバストをチタニウムフィニッシュ風に塗装しました。 …
R(リィンフォースド)・バーザム 特徴的なスタイ…
投稿2作品目です。 〈制作工程〉 ・素組→合わせ目処理→部分…
デミギャリソン完成しました!デミバーディングと同じ色で揃え…
デミバーディングをデミギャリソンのカラーを参考に塗り替え、…
ダガーLにオプションパーツのランチャーストライカーをくっつけ…
ずっと探しておりまして、やっとブックオフで見つけましたとさ☆…
去年の12月くらいにぼちぼち作り始め… 一応素組は出来るまで…
あけましておめでとうございます!遅くなりましたが新年一発目の…
こんにちは。 前回のズゴックの筆塗りから 筆塗り塗装の限界を…
リゼルをオリジナルカラーで塗装しその時の気分でエコーズ仕様に…
年明け初投稿は紅白で正月っぽい?ユニコーンガンダムです。 過…
「へっ、なぁんだ!このモンシア“大尉”様の着艦コースに入ると…
第5作目はガンダムMk-Ⅱです。3作目のハイザックと同じ年代…
MGヘイゼル改をヘックス迷彩全塗装しました。
Serialized in Dengeki hobby ma…
HGCE イモータルジャスティスの投稿です。 友人達と、今年…
ガンダムXの成型色仕上げです。 Mr.ウェザリングカラーのグ…
今年最後の完成品 HGUCゼータガンダムです 特に面だった改…
12月31日は一年戦争終結の日ですが、今回はそれにちなんで(…