●頭痛と共に始まる…
「MSM-07/ズゴック:Ver,ka風(?)」制作中- 64
-
- 4
-
原因は大体胃腸のリズムが悪い時…お爺の体調は置いておいて…
ドムを作った時には「身長は設定通りにしたけど…でけぇ!」と
躊躇したものですが、この骨と並べると重装甲ならこんなもんな
のね…と思える不思議。まぁ、その理由はガンダム対応?と水圧
の差はありますが。ジムが引けを取らないのは小顔化による等身
UPのお陰かもしれません。
よくよく考えると遺恨の感じられるスリーショットですな。(^^;)
さて…線引きますか…なんか今回は強引な胴体着陸的結着の香り
がする(ーー;)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドムのフォルムはとても好みです!近藤版のような雰囲気を醸し出していて、とても良いですね。ぜひ塗装したい。
腰はお大事にされてください…!
ん?…塗装/仕上げ外注…?素晴らしい発想な気がしてきた(笑)。
サボりの虫が疼くわぁ…(^^ゞ。
ありがとうございます。
近藤版好きなんですよね~。裏っ返しゼータとかゲルググ系とか(笑)。
腰痛と空目しました…失礼しました。
裏返しゼータいいですよね笑、当時のZかZZのムック本の作例が、粗いんですが好き勝手やってるのが多くて好きでした。
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。
あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻
しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。
昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。
それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの!
との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。
老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を
改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。
現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。
だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
RGM-79/パワードジム:Ver,ka風
1/144 旧RG:RX-78-2ガンダムからの改造です。 …
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。
旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型
愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…