●解説し…いや、しないとわかんない(笑)

「MSM-07/ズゴック:Ver,ka風(?)」制作中
  • 72
  • 2

決して余裕があるわけではない。それなのに何故…描くか?。

頭の中にあるのはず~っと練り温めた孤独な深夜の妄想…ん?
なんか響きが嫌だな…(^^;)…まぁいいか…で思い貯めたMSの
雄姿(と言ってもヒロイックな事ではなく、起動時の動態とか
環境への投入時…例えば宇宙でのカタパルト発進や分離自力
飛行投入、陸上からのジャンプ動体や海中投入と挙動とか…)
である。その為、昨今の表面分割の激しいディテールが強度
不安で付いて行けないのである…(笑)。美しいけどね。
Z辺りの機体には納得してます。ほぼ飛行機だし(笑)。

また、実存兵器や重機をジロジロ観たことにより、仕上げの
美しい機械は現場で存分酷使できないタイプなんです(^^;)。
鋳肌や抜きっぱなし、叩き上げに極厚塗膜を愛してしまった
時代遅れです(笑)。現場に輝く表面無し。

故にRGズゴックキットの線の細さに驚いてしまいました。

多分、僕は深海調査船風フォルムにしたいんだろうなぁ~と
自分の欲求を整理するに至りました。海獣的に少しなだらか
な雰囲気で…ってお~い!。後続のズゴックEやハイゴック
の胸元の厚さや流線形に系列(出た出た!(笑))させたいのも
あって、写真のようになりつつあります。

結果的にズゴックに見えるのか?との根幹的な部分での闘い
を始めてしまった。もう誰も付いて来ないかも…?と

でも僕の中ではドムの時と同じ目線なんですけど…。
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 現場に輝く表面なし

    これはヤバいぐらい名言ですね(ΦωΦ)💫

    魚雷発射管のある頭部形状は潜水艦のソレのようでたまりません🤤ゴハンください笑

    RGズゴック見ましたが細いですね💧

    痩せた子がデカい海パン履いているようで。。

    視聴者は付いてきてます、はい(zaku-kao8)

    • tom_s0079 2日前

      ぺんぺん!はいっ!おあがり(-ω-)/っと。ありがとうございます。
      百人力です。
      もうやったろぉ~っと!。

      潜水艦なんて元々ラスター塗装したのか?てな表面ですもんね。

      あっ!誤解しないでくださいよ?。軍曹のあの淡い瑪瑙のような
      仕上げは楽しみにしてますからね。要するに一年戦争は泥臭く
      あれ!なんです。(*’ω’*)

15
RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

1/144 旧RG:RX-78-2ガンダムからの改造です。 …

12
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS-09R/リック・ドムVer,ka風

1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…

●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…

7
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…

8
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…