ベラドンナ(デンドロビウム改造)制作日記 Day 26

「ベラドンナ(デンドロビウム改造)」制作中
  • 96
  • 5

うーん、作業は…進んでるような、進んでないような?
まあ、焦らず行きましょう。

で、突然ですが、防御全振りの「プラン2」を考えました💡

前回までのが「プラン1」。
今回はペーパープラン設定なので、いくつか案がある方がリアルだろう、と。

でもって、Iフィールドジェネレーターを作る必要が出てきたわけだが・・・
これがまぁ、難儀。

左右対称にして複製か・・・

選択肢

× レジン複製(めんどくさい、左右反転無理)
△ もう1個買って左右反転改造
〇 もう1個買ってそのまま取り付け(妥協出来れば一番楽)
△ 3Dモデリング(PCの前で腕組み中)
× フルスクラッチ(完全コピーは地獄)
△ フルスクラッチ(でっち上げワンチャン?)

あなたならどうする?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. tom_s0079 3日前

    △…同品でも、もうレジン複製には戻れる気がしません

    …まず体力的に(ーー;)

  2. とし 4日前

    こんにちは!としです。

    私だったらノーマルも再現できるよう、他のキットから作ったでっち上げIフィールド✖️2にすると思います。

    • こんにちは!としさん、コメントありがとうございます。
      でっち上げIフィールドに1票いただきました✨

      自分は“元キット×1+でっち上げ×1”で考えていましたが、
      なるほど、“でっち上げ×2”という選択肢も入れないとですね…

      その“でっち上げ”の才能が自分にもあれば、すぐにでもそうしたいところですw

17
MS-21D ドラッツェ改

MS-21D ドラッツェ改

「最高にカッコいいドラッツェ改を目指して」