1/48 61式戦車制作中
  • 40
  • 10

1/48 61式戦車 製作20〜24日目

キャタピラ側装甲、リア部、車体裏側のディテールアップしました

キャタピラ側の装甲はプラ板の厚みを変えて、わずかな段差とハッチを取り付け

リアは牽引フックを追加して、そのまま車体裏の緊急ハッチかな?横転した時に抜け出すために

1/144にはディテールされてあり、1/35は説明書には記載されて無かったからハッチなのか分からなかったです

リア上部のダクトグリルは、本来なら四角いシャッター式のように見えましたけど、こっちの方が映えるから丸ダクトにしました

この下の室内は人が数人入れて輸送を兼ねており通気口の役割と考えます

次は砲塔のディテールアップしていきます♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. おぉ~!

    最近あんまりしっかり拝見できてなかったですがこれはまた凄いの作られてますね!

    バッチリ完成見えてきてる感じですね(≧∀≦)

    • 蒼き鷹 5日前

      コメントありがとうございます♪

      (๑╹ω╹๑ )

      白いプラ板のせいでディテールアップ始めてからはパッと見では分かりづらいかなぁっと思います

      ディテールアップだけで、まだ半分も進んでないから12月中にはサフ吹ければ良いなっと思います(=´∀`)

      ちょっとずつ変わってきてますよ〜(//∇//)

  2. 砲塔側面の絶妙な角度がたまりません🤤✨

    車体のディテールもどんどん追加されて

    車輌から圧がみなぎっておりますね♪

    もおゴハンがとまりませんっっ笑

    • 蒼き鷹 6日前

      コメントありがとうございます♪

      (^-^)v

      砲塔の高さを決めるのに何度も作っては壊しを繰り返してきました

      角度を決めるにも上底と下底の差をどうするか、めっちゃ気にしました

      鋭角になり過ぎず鈍角になり過ぎずと(//∇//)

      ツルツルだったのが、どんどんゴツくなってきます♪

  3. SC30 6日前

    後方の丸ダクト、映えますね😁、エンジンの吸気口かと思いましたが、輸送員の通気口なんですね😄。

    • 蒼き鷹 6日前

      コメントありがとうございます♪

      (*´ー`*)

      丸ダクトカッコイイですね〜(=´∀`)

      マゼラ・アタックと同じにマフラーはキャタピラ側にあるんですが、でもエンジンは何処にあるんでしょう?

      もしかしたらエンジンは操舵席よりも前にあるのかもしれないですね

      空きスペースが前しか無いし排気ダクトがありますので

  4. RaMuShizu 6日前

    段々凄い事になってきましたね😄

    • 蒼き鷹 6日前

      コメントありがとうございます♪

      (*´◒`*)

      ちょっとずつ変わってきてます(//∇//)

      ある程度進めたら別の場所と直すの大変なので一気にやらずバランス見つつ進めてます

       

      ハッチやキューポラの視察孔をどうするか、パテでやるとしても、他の戦車から複製するか1番の問題です

      爆破反応装甲も種類があって迷ってます

      ロシアT-80戦車のようなデザインかアメリカエイブラムス戦車のようなデザインか

      難しいですね〜

  5. 丸ダクトええです!こっちのほうがかっこええ(zaku-kao2)

    • 蒼き鷹 6日前

      コメントありがとうございます♪

      (*⁰▿⁰*)

      ちょうどいい大きさだったから良かったです

      サイズが合わなければ、そのまま四角くになったかもですね〜

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

16
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …