1/48 61式戦車制作中
  • 56
  • 3

1/48 61式戦車 製作25日目〜

砲塔のディテールアップを始めてハッチを取り付けて兵士を乗せてみたら、イスが無い状態で肩の辺りまできてしまい例えイスの上に乗っても高さが高いため砲塔の高さを低くして行きます

ずっと厚みが気になってたけど、素通りしてたから踏ん切りがついて良かったかもしれないです💦

ここまで進めてから気づくなんて😢

かなりのバック

1番高いハッチではなく砲塔の高さから始めたのが1番原因でした

高さを測ったら設定よりも高くもなり、どれくらいカットすれば良いか計算したら8ミリほどでした

ばっさりカット✂️

カットしたついでにイスを取り付け(//∇//)

上から見たら一回りほど違いましたわ〜

だいぶ薄くなって現代のレオパルドⅡやエイブラムズみたいな最新鋭な見た目になりました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 3時間前

    ここまで到達してからカットして戻れるという采配と妥協のなさは素晴らしいですね(zaku-kao2)私ならカットしないで済む方法に考えてしまう感じです

  2. ape100 4時間前

    プラ板での制作いつも素晴らしいですね。

    一度形にしてからの切断するのも大変かと思われますが流石です。👍

    完成楽しみにしてます。

  3. うおっっΣ(゚Д゚)❗️

    8㍉バッサリカット✂️何という胆力(zaku-kao9)

    ディテールやサイトが入ってあまりのカッコ良さにアゴが外れそうです🤤

    いやぁ…戦車を作ってしまうとは✨

     

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

16
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …