1/48 61式戦車制作中
  • 40
  • 15

1/48 61式戦車 製作38日目

バスケットを作る際に気付いたキューポラの位置が高かったからペリスコープの下端まで下げました

加工的に半埋め込みな感じですね

機銃を載せる所の寸法まで出来たため、兵士を乗せてみたら、寸法が足らなかったためプラ板で調整しました

サフ後の最終ディテールアップ後に装備するかしないか決めかねているリアクティブアーマー装着イメージをレゴで表現してみました

砲塔と前面のみにしようかなぁっと考えつつ、装備有無の2パターン取れればいいなぁっと思います♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. SC30 20時間前

    制作おつかれさまです。

    イメージをレゴで再現🤔、なるほど、わかりやすいですね😃。実物に優るモノはないですね😁。

    • 蒼き鷹 18時間前

      コメントありがとうございます♪

      (⌒▽⌒)

      既存の物で細かくて四角いのがレゴでした

      実際にやらないとイメージだけでは分からない不具合があるから予防にもなりますね〜(*^^*)

  2. ニャア軍曹 24時間前

    ここに来てレゴを使っていく大胆さΣ(゚Д゚)✨

    もう塗装してみないと想像もつきません!

    サフがホント待ち遠しいです🤤

    • 蒼き鷹 20時間前

      コメントありがとうございます♪

      (≧∇≦)

      同じ物を大量に揃えるのに手っ取り早いのがレゴでした

      イボイボを取るとしても、もう少し薄いものがあれば良いのですが

      結局、プラ板になってしまうのかも知れないですね♪(//∇//)

  3. RaMuShizu 1日前

    サイドスカートはチャレンジャー2っぽくチョバム・アーマーはどうでしょうか?せっかくのディテールが消えちゃいますが…😅

    • 蒼き鷹 20時間前

      コメントありがとうございます♪

      (*´ー`*)

      調べれば調べるほど種類があって、どれが良いのか分からなくなってきました

      新しく見つけたのはスラットアーマー

      金網のような感じで装甲が見えるから、これなら側面にも付けれるかなぁっと思いました

      チャレンジャーの見ました

      サイドスカート、チョバムアーマーとスラットアーマーが混ざっているのがあったから、一つの案にしました

      やっぱりディテールしだいですね〜

  4. リアクティブアーマー大好きマンなのでイメージしただけでヨダレものですね(zaku-kao2)レゴでイメージ付けるのいいですね、色変えれば脳内で色々変換できそう

    • 蒼き鷹 1日前

      コメントありがとうございます♪

      (*^^*)

      側面にも付けたい所ですが、ディテールが死ぬから悩みどころです

      ディテールが少なく効果的な所だけにしてみました

      61式戦車は前に大きなハッチが2枚あり、そこにエンジンがあると思い、守るため付けてみたけど、メンテする時どうするかなぁっと、一旦外してからハッチを開けるのかなと思ってしまいました

      • エンジン位置で乗員への生存率高めている機体多いですが確かにメンテナンス面で考えたら、装甲外してメンテナンスするってしてるんですかね(zaku-kao1)

        • 蒼き鷹 20時間前

          自分が分かった範囲ですが、エンジンが前にあるメルカバはエンジン事態を一部の装甲としてみていると書いてありました

          リアクティブアーマーは必要無いという判断ですかね

          外見は増加装甲は装備されて無いように見える戦車は、最初から組み込まれてて被弾したら、その箇所だけ交換するモジュール装甲、身近では10式戦車がそうみたいですね

          いろんな装甲があるから詳しい人でないと分からないです💦

          でも映えではリアクティブアーマーなのですが^ – ^

          • ますらお 20時間前

            実際どうなんでしょうかね、どうしてもリアクティブアーマーありのものばかり見てしまうのですが、現行ウクライナとかのドローン対策で色々枠を付けたものが増えたり時代でかなり変わりそうですね(zaku-kao4)

            見栄え的にリアクティブたまらんすよね

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

16
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …