ガズR・グラウ

  • 480
  • 6

ムーンガンダム登場MSをオリジナル風味で作ってみました。

「AMX-117RG ガズR・グラウ」は、漫画「機動戦士ムーンガンダム」に登場するMSです。アニメ「機動戦士ガンダムZZ」の終盤に登場した親衛隊用MSである「ガズエル、ガズアル」二機のうちの、「青いほう」の改修機、という設定だそう。「グラウ」はドイツ語で灰色を意味するそう。

AMX-117RG ガズR・グラウ」は、漫画「機動戦士ムーンガンダム」に登場するMSです。アニメ「機動戦士ガンダムZZ」の終盤に登場した親衛隊用MSである「ガズエル、ガズアル」二機のうちの、「青いほう」の改修機、という設定だそう。「グラウ」はドイツ語で灰色を意味するそう。

もう一機の「ガズL・グラウ」と並べたくて、旧キットガルバルディβをベースに作ってみました。

もう一機の「ガズL・グラウ」と並べたくて、旧キットガルバルディβをベースに作ってみました。

「ガズL・グラウ」のほうは設定画があるようですが、「ガズR・グラウ」としてはなさそう(見つけきれず)。もしかすると、「ガズエル、ガズアル」と違って、「ガズR・グラウ、ガズL・グラウ」は「全く同じもの」かもしれません。が、やはりここは「赤と青」で作り分けたいな、と思い、また、せっかく設定画が見つからないことだし、少しオリジナル色を出してみよう、と思いました。そこで、アンテナは「ガズアル」っぽく長いもの、武装はランス、としてみました。

「ガズL・グラウ」のほうは設定画があるようですが、「ガズR・グラウ」としてはなさそう(見つけきれず)。
もしかすると、「ガズエル、ガズアル」と違って、「ガズR・グラウ、ガズL・グラウ」は「全く同じもの」かもしれません。が、やはりここは「赤と青」で作り分けたいな、と思い、また、せっかく設定画が見つからないことだし、少しオリジナル色を出してみよう、と思いました。
そこで、アンテナは「ガズアル」っぽく長いもの、武装はランス、としてみました。

仮組み状態(この個体そのものは、並行して作成した「ガズL・グラウ」のほう)。HGUCガルバルディβと。一つの目標は、HGUCと並べられるフォルムにすることでした。。。。ちなみに出張先のホテルに持参して作りました(笑)

仮組み状態(この個体そのものは、並行して作成した「ガズL・グラウ」のほう)。HGUCガルバルディβと。
一つの目標は、HGUCと並べられるフォルムにすることでした。

。。。ちなみに出張先のホテルに持参して作りました(笑)

ボディは上下で切断して数ミリ延長。プラ板をあちこち貼り付けて設定画を再現。ヘッドはプラ板を挟んで横方向に0.5ミリ拡大。モノアイはバンダイのカスタマイズマテリアル02の3Dメタリックシール。首を数ミリ延長して取り付け。首周りの動力パイプは裁縫用ゴムヒモ。アンテナは、原型機であるガズアル・ガズエルっぽい長めのものをプラ板で再現。

ボディは上下で切断して数ミリ延長。プラ板をあちこち貼り付けて設定画を再現。

ヘッドはプラ板を挟んで横方向に0.5ミリ拡大。
モノアイはバンダイのカスタマイズマテリアル02の3Dメタリックシール。
首を数ミリ延長して取り付け。
首周りの動力パイプは裁縫用ゴムヒモ。

アンテナは、原型機であるガズアル・ガズエルっぽい長めのものをプラ板で再現。

バックパックはキットのものがベース。RX-78系のビームサーベルを取り付け。脚はスリッパ近辺を切断、延長しつつ、角度を変更して、より「八の字」になるように加工。腕周りはキットのまま。ハンドはHGUCのなにかから流用。キュベレイパピヨンあたり(?)のランスを装着。

バックパックはキットのものがベース。RX-78系のビームサーベルを取り付け。

脚はスリッパ近辺を切断、延長しつつ、角度を変更して、より「八の字」になるように加工。
腕周りはキットのまま。ハンドはHGUCのなにかから流用。

キュベレイパピヨンあたり(?)のランスを装着。

右の肩アーマーはプラ板で加工。プラ板箱組みで作ったミサイルユニットを装着。腕のカバー(?)はプラ板で作成。ヒザ周り、スネ周りのパーツはプラ板スクラッチ。つま先は原型機のガズアル・ガズエルっぽく、プラ板で延長。そして、あえての青塗装。その他あちこちにプラ板やディティールアップパーツ取り付けで情報量アップ。いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で薄く墨入れして、デカールを貼って艶消しトップコートで仕上げ。メインのグレーは「H83 軍艦色(2)」、濃いグレーは「HUG08 ティターンズブルー1」、白っぽいグレーは「H51 ガルグレー」、など。肩のミサイルユニットやつま先はワンポイントとして青で塗装。デカールはロボデカールとエクスプレッションデカールなど。

右の肩アーマーはプラ板で加工。プラ板箱組みで作ったミサイルユニットを装着。腕のカバー(?)はプラ板で作成。

ヒザ周り、スネ周りのパーツはプラ板スクラッチ。

つま先は原型機のガズアル・ガズエルっぽく、プラ板で延長。そして、あえての青塗装。

その他あちこちにプラ板やディティールアップパーツ取り付けで情報量アップ。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で薄く墨入れして、デカールを貼って艶消しトップコートで仕上げ。
メインのグレーは「H83 軍艦色(2)」、濃いグレーは「HUG08 ティターンズブルー1」、白っぽいグレーは「H51 ガルグレー」、など。
肩のミサイルユニットやつま先はワンポイントとして青で塗装。
デカールはロボデカールとエクスプレッションデカールなど。

我が家の「ガルバルディ」系?ガルバルディα 高機動型 風https://gumpla.jp/hg/1429597ガルバルディβ高機動型 風https://gumpla.jp/hg/1231558

我が家の「ガルバルディ」系?

ガルバルディα 高機動型 風
https://gumpla.jp/hg/1429597

ガルバルディβ高機動型 風
https://gumpla.jp/hg/1231558

我が家の自作のムーンガンダム登場MS群。かなり増えましたねぇ。。。シータプラス 風https://gumpla.jp/hg/1541964ジェダ 風https://gumpla.jp/hg/738713ジェダキャノン 風https://gumpla.jp/hg/962575リガズィード 風https://gumpla.jp/hg/994080νガンダム アムロプラン 風https://gumpla.jp/hg/1018081バルギル ガンダムヘッド搭載型https://gumpla.jp/hg/900164サイコガンダムMk-IV G-ドアーズ 風https://gumpla.jp/hg/900700サイコバウ指揮官機 風https://gumpla.jp/hg/1110816サイコバウ部隊機 風https://gumpla.jp/hg/1122843サザビー初期試験型 風https://gumpla.jp/hg/1140712メドゥッサ 風https://gumpla.jp/old/1033155アッグジン 風https://gumpla.jp/other/981369

我が家の自作のムーンガンダム登場MS群。かなり増えましたねぇ。。。

シータプラス 風
https://gumpla.jp/hg/1541964

ジェダ 風
https://gumpla.jp/hg/738713

ジェダキャノン 風
https://gumpla.jp/hg/962575

リガズィード 風
https://gumpla.jp/hg/994080

νガンダム アムロプラン 風
https://gumpla.jp/hg/1018081

バルギル ガンダムヘッド搭載型
https://gumpla.jp/hg/900164

サイコガンダムMk-IV G-ドアーズ 風
https://gumpla.jp/hg/900700

サイコバウ指揮官機 風
https://gumpla.jp/hg/1110816

サイコバウ部隊機 風
https://gumpla.jp/hg/1122843

サザビー初期試験型 風
https://gumpla.jp/hg/1140712

メドゥッサ 風
https://gumpla.jp/old/1033155

アッグジン 風
https://gumpla.jp/other/981369

旧キットガルバルディβで作った、ムーンガンダム登場MS「AMX-117RG ガズR・グラウ」のオリジナル風味、でした。設定画がみつからないことをいいことに、自由に作ってみましたw

旧キットガルバルディβで作った、ムーンガンダム登場MS「AMX-117RG ガズR・グラウ」のオリジナル風味、でした。
設定画がみつからないことをいいことに、自由に作ってみましたw

旧キットガルバルディβで作った、ムーンガンダム登場MS「AMX-117RG ガズR・グラウ」のオリジナル風味、です。

コメント

  1. Sont@ 8か月前

    ガズL・グラウの方と合わせて拝見させて頂きましたが、どちらも素晴らしい出来ですね!こういった対になる機体は同時制作は大変そうですがやはり2体揃うと絵になります✨

    • gpo144 8か月前

      コメントありがとうございます。どうも、性格的に同じものを複数作るというのが苦手のようで、同じ量産機をたくさん同時製作されてる方々はすごいなぁ、なんて思ってます。

  2. 失礼します。此方も素晴らしい仕上がりですね😍 記事を拝見すると、よく出張先で製作なさっているご様子🤔 さぞ、ご多忙でしょうに😔 其れなのにこのクオリティーで尚且つ制作速度も速い❗ 全くもって驚愕、そして感服致します🤗

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

EWACジェスタ

ディジェSE-R 風

ネロ月面降下仕様 風

10
アドバンスド ジム・カスタム

アドバンスド ジム・カスタム

アドバンスド・ヘイズルで作った、A.O.Zに登場しそうなオリ…

17
ムーシカ 風

ムーシカ 風

HGUCバーザムとアッシマーで再現してみました。

16
ワグテイル II 風

ワグテイル II 風

ジム改と付録キットをベースとして自作してみました。

17
デザート・ゲルググ 風

デザート・ゲルググ 風

HGゲルググで再現してみました。