FA-010-B Full Armor ZZの制作記録
- 480
- 50
- 2
旧キットのフルアーマーZZを作り始めました。
完成までかなり時間がかかりそうなので、備忘録、己のモチベ維持、制作ストーリーの投稿練習も兼ねて書いていこうと思います。
1987年発売の旧キット。センチネルのネームが入ってますがFAZZ(ファッツ)でなくフルアーマーZZというのは大人の事情ですか。
とりあえず素組みして1年、途方に暮れてましたが(笑)ようやく7月から着手。ヌルいモールドは削り落とし、着地点も見えぬままプラ板、プラ棒をはさんでボリュームアップさせていきます。
過去作のZAKUⅢと同じ手法でセミスクラッチにて制作していきます。
・・・完成するといいなw
- 192
- 42
- 4
旧キットFA-ZZ進捗。
細いつま先のZZですが、超重量級の躯体を支えるのは無理でしょう、と6mm幅増し。ヒール部分には30MMから流用したパーツで後方接地面積を稼ぎました。
腰から下はすべて30MMのフレームを組み上げて新造。
デザイン的にMSにはそのまま流用できない30MMも、ムーバブルフレームにするなら優秀なドナーです。
このフレームに旧キットのモナカ外装を貼り付けていきます。
昨日、初めて制作ストーリーなるものをアップしたのですが、予想以上にご覧になっていただいた方が多くてビックリ。
これは「お前のことをサボらないように監視しているぞ?」という事なんでしょうね…。どうしよう…。
- 128
- 41
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。
旧キットのパーツは一体成型が多いんですよ。出来る限り元キットを残そうと思いますが、既にあちこち伸ばしたり大きくしたりしてるのでそのままでは使えません。
特徴的なパーツを残し、スクラッチ予定の部分を排除していきます。調子に乗って切り刻んでいますが、ココは残しておいた方が良かった…!と思う事も多いので、最初は冷静に小さい面積分を切り飛ばしたほうが無難です(ということを後から痛感してます)w
ちなみにパーツ切断に使用しているツールは、タミヤのスジ彫り超硬ブレード、ニードル、精密ノコギリなどです。切断したパーツを温存しない場合はニッパーで雑に切り取りますけど。
1枚目画像の奥にあるのはふともも部分の外装ですが、裏側の1面は切り飛ばして3面のみにして、中央で割って幅増ししてあります。
素のZZの上に増加装甲がかぶさるデザインですが、もとのZZが露出しているパーツは最初から細かくディテールを入れて行ってます。
- 152
- 37
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。
いきなりEGストライク作ってます。いえ、ZZからの逃避行動ではなくw
SFメカすぎる30MMよりは同じガンダム作品なので、こちらをベースにできないかな、という淡い期待が(ラクしたい訳ですよ)。
あと、コメント返信にも書きましたがEGで使われてる関節パーツが30MMと共通なのです。後ハメもできるので、ブロック工法のように部分部分で仕上げていけるかな、と。
旧キット、後ハメができないという点はこういう現物合わせのスクラッチビルドの時はとても作りにくいのです。
とりあえずストライク氏は供養のために1回組んでみましたが、袋入りで500円ぐらいなのにスゴイ出来ですね。
実際に作ってみて、各ガンダムはそれぞれ特徴的なので、あまり流用できる部品は少ないな、というのが最終的な感想。
しかし早々に使えそうな両腕がもがれたストライク氏。四角柱のプレーンな形だし、増加装甲に隠れるからわかんないし。
ということで肩関節からぜんぶ移植しました。
手足が付くと、ちょっと進んだ気がしますね。
- 224
- 45
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。
頭部に取り掛かります。もともとのZZの顔が馬面ですが、さらに馬面な旧キット。個人的に好みじゃないので変えてしまいます。
こういうアレンジが嫌いな方も居るかと思いますが、まぁ人それぞれということで御容赦を。
ここも精密なEGストライクのマスク部分を流用しますが、流石令和生まれの現代っ子、顔が小さいw
旧キットのヘルメットを少し幅増しすると、横ダクト内側に頬当て?の部分からすっぽり入ってしまうコンパクトさ。「フェイス部分横に大型ダクトが付いていて、全体像でZZのシルエット」という形に収めました。
額の大砲も全部作り直して前後長を伸ばし、アンテナ取付位置も下側に変更。凶悪な面構えになるようにツインアイ部分のクリアランスを詰めました。
アレ?額の大砲ついてるからメインカメラが無いんですねZZ?それって世界観変わっちゃいません?ということで眉間部分にメインカメラ新設。
こうして俺設定で補完しながら、どんどんオリジナルから逸脱していきます。合い言葉は「うむ、どこから見てもZZだ」w
毎日更新していくと、そのうち現状まで追い付いてしまいますね。
- 112
- 36
- 2
旧キットFA-ZZ進捗。
腕も付いて全身像もおおまかに出来たので、各部外装の制作に取り掛かります。まずは元パーツから切り離した、膝周りにある特徴的なスラスター。フレームに合わせて幅増しし、ヌルいモールドは市販パーツに置き換えます。
FA-ZZ、脚内側のスラスターだけ素体の部分が露出しているので、内側のみをディテールアップ。大型フィンを付けてトゲトゲ感マシマシに。
これで膝の可動域はほとんど無くなりますが、ウチのMSは素立ちの美を追求してポーズ取らせないので無問題です(笑)。
- 128
- 43
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。
脚内側の装甲を制作します。脛部分はオリジナルからかなり延長したため、元パーツが使えずすべてスクラッチしました。
1.2mmプラ板を切り出して積層、あいだにパンチで抜いた0.2mmをサンドイッチしてスペースドアーマーといった趣にしてあります。
いやぁ、WAVEのパンチは便利だなぁ。0.5mmぐらいの厚さまで抜ければいいけど、0.3mmが限界なのが惜しいところです。
あとは縁のC面をしっかり出し、スジ彫りして市販パーツでデコレート。
こんなんなりましたけど、いかがでしょう。
- 64
- 40
- 4
旧キットFA-ZZ進捗。
あちこち飛びますが、腕に取り掛かります。旧キットのパーツにEGストライクの下腕部を強引に接着。まぁ、ここは見えないですしね。増加装甲は幅増ししてから内側をふさぎます。左右でデザインが違うので、右腕>ゼータのようなグレネード(開かないのでハッチのみ)、左腕>2連ビームキャノン、肘はエネルギーパックが嵌っているようにしました。実体弾ばかりでは飽きるからね。
腕のボリュームがすごいことになってきた・・・!
- 112
- 45
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。
腕まで来たら勢いで肩も制作していきます。EGストライク肩のグレー部分に旧キットZZの肩を貼り合わせ、その上から1.2mmで増加装甲を制作していきます。増加装甲の表面は旧キットのモールドが結構イイ感じだったので切り離して使用しています。
こちらも脚装甲とおなじ意匠で、パンチディテールを挟んでます。
後ハメ工作ができないためZZ素体部分制作>塗装>増加装甲制作>塗装、という激烈に面倒な工程を踏んでいます。
最近のボク達、バンダイさんに甘やかされてるよね・・・。
- 168
- 48
- 4
旧キットFA-ZZ進捗。
特徴的な肩アーマーの制作です。ここは旧キットパーツをそのまま使います。裏面をふさぎ両面をプラ板でディテールアップ。スジ彫りを施し市販パーツでデコレートしました。
そしてこれまでに制作していた肩部、腕部と合わせボディに接続。まだボディが貧弱ではありますが、煽りのアングルで撮るとなかなかカッコイイですね!と自画自賛w
ZZの複雑な面構成と密度感、そこに被さる増加装甲の重なりを感じてもらえると嬉しいです。
- 72
- 48
- 6
旧キットFA-ZZ進捗。 完成にメドが付いたので、ながらくストップしていた更新を再開していきたいと思います。いやぁ、ここまで来るのは長かった。 お、やっとか!って方、最後までお付き合いの程を。 もう忘れちまったよ!って方は最初からどうぞ。 脚部外側の制作。脚そのものを30MMのフレームで新規作成してサイズを伸ばしてしまったため、当然のことながら元パーツは使えません。バラバラにして、プラ板のハコ組みと合わせていきます。ヒザ横はミサイルポッドの設定(開きませんけど)。 足首内側の装甲は3mm軸接続で、無駄に動きます。あまり意味無い。 ふだんは閉じてるけど、荷重がかかった時や可動域に応じて左右の装甲がバカっと開くみたいなイメージです。 ふくらはぎ部分にも追加スラスターを増設。 ここ一発の加速時に使用する、固体燃料系ロケットブースターをイメージしてあります。
- 80
- 51
- 10
旧キットFA-ZZ進捗。 胸部増加装甲の制作です。 中央部分はSガンダムやディープストライカー並みの大型Ⅰフィールド発生器にしていきます。 中空構造にして中にはそれっぽくメカを突っ込み、下部はシイタケモールドで冷却ユニット風に。 左右のミサイルポッドはキットのパーツをそのまま使ってあります。 もう元キットのパーツ、何%使ってるんだろう?ぐらいの生存率。 腹部のコクピットハッチ周りも追加装甲。 ほかの場所に比べて、一番重要な部分が薄そうなのは問題ですが… 引き締まったウエスト。カッコイイは正義。
- 80
- 38
- 2
旧キットFA-ZZ進捗。 バックパック制作です。ここも当然ながらサイズアップ。 これだけ超重量級の機体のメインエンジンなので、思いっきり大きくします。前から見て、肩幅いっぱいいっぱいぐらいのところから極太ビームサーベルが屹立してるのが理想形。 その理想を具現化するべく、すべてプラ板によるフルスクラッチ。 単体で見るとちょいとやりすぎかな…?というサイズ感になりましたが、実際に背負わせてみたら本体側のボリュームに全然負けてなかったという(笑)。直感は信じてみるものです。 1.2mm板の箱組みとはいえ、かなりの重量になり、なおかつある程度の強度も持たせないといけないため各所をブロック構造、接続には真鍮線で軸打ちを行うなどの対策をしてあります。
- 96
- 50
- 10
旧キットFA-ZZ進捗。 バックパックの制作、その2。 エンジンはコトブキヤのパーツを使ってラクをさせてもらいました。ですがキット1セットに一番大きいスラスターは1個しか入ってなく、2セット買うハメに(涙)。 本当ならZZは2連4発エンジンなんでしょうけど、迫力を出すために大型2発にしました。Sガンダム用の新型に換装したとかなんとか。くどくならない程度にブルーで焼け表現。 5mm、8mmパイプと金属パーツなどを組み合わせて極太ビームサーベルも制作。直径8mmだと、実寸1.15m径のビームサーベルかぁ。 背中の構造物がなにもかもトンデモなボリュームになりましたが、正面から見た時のイメージは当初の理想通りになったので大満足です。 デカールはガンダムデカール、チョップデカール、アシタ等いろいろ。 シルバリングも無く、綺麗に貼れてちょっと嬉しかったり。
- 80
- 47
- 4
旧キットFA-ZZ進捗。 腰回りの装甲類の制作です。 フロントはハイメガ粒子砲の砲口をジャンクパーツで制作。 サイドスカートは珍しくキットのパーツをディテールアップしてそのまま使用しました。ボディへの接続軸は3mmに変更。 リアアーマーはデザインがよく判らなかったのでフルスクラッチしました(長い事放置していて説明書が無くなったため;)。 翼の形状は同時期に開発されていたであろうSガンダムと同型にし、リア中央にはメガ粒子砲用のバッテリーをジャンクパーツででっちあげて装備。 腹部ハイメガは素のZZの上に付いている追加武装なので、エネルギー供給も外部からでしょう、という考察によります。 ノーマルZZを強化・フルアーマー化にあたり、メーカーであるAEは開発中のSガンダムの余剰パーツも流用していた、という俺設定。 基本パーツのアップデートも同時に行われ、最新の翼形状に変更された…とかなんとか。 全身各所にある赤いモールドは強制排除用の爆砕ボルトです。
- 72
- 50
- 4
旧キットFA-ZZ進捗。 バックパックも完成し、いよいよハイメガキャノンです。 もうガラッと変えてしまっても良いかな?と角型バレルにしてみたりもしましたが納まりが悪く。ここはFA-ZZの枠を越えないようにとキープコンセプト。 例によってバラバラにした後、ボリュームアップさせて再構成。迫力の無い部分に目一杯付け足していきます。 元ネタが分らないよう偽装しながら、各所に30MMを使って簡単ディテールアップ。便利ですわぁ、30MM。 機関部右側面には長距離測距用レドームを追加装備しました。 上部センサーサイト、グリップなどもボディにあわせてマシマシに。 後部下側の開いたエアブレーキ?のフレーム部分にチラリと覗くオレンジケースのシリンダーがオシャレ。 こんな長物に何を付けるんだかと思いますがタクティカルガードは1/72戦車のキャタピラを使用。バックパックへの接続アームは2軸+ボールジョイントにしましたが、思ったより可動範囲が狭くてしょんぼり。 旧キットは肩越しだと水平位置までしか持ってこれなかったので、FAZZのようなキメポーズが取れるようになったので良しとします。
- 72
- 55
- 0
旧キットFA-ZZ進捗。 追加武装。脚部ひざ横にミサイルポッド増設。表面はコトブキヤでボディはスクラッチ。手もコトブキヤのワイルドハンドを使用。 この凶悪な機体には悪役っぽい手が良く似合うと思います。 肩のミサイルポッドはキットの物をディテールアップして使用。ボディへの接続はジャンクパーツで作ったジョイントで。 一応、見える範囲で素体のZZも塗装しながら制作していってます。追加装甲を接着してしまうと、奥のほう、塗れなくなっちゃうので。 追加装甲を装着したあとはシメで全身にデカールワークです。極小のものを3種混合で使用。汎用性が高いGMコーション。センスの良いチョップデカール。薄皮を剥がすからシルバリングしないというアシタのデカール。繊細で、慣れないうちは失敗ばかりでしたがこのFA-ZZでいっぱい練習できました。マークソフターだと崩壊してしまう率が高いので、マークセッターぐらいがちょうど良い感じでした。 さあボディとメインウェポンが完成した! もうこれでイイんじゃない?とも思いますが、最後のシメにダブルビームライフルの制作をしていきます。
- 80
- 41
- 8
旧キットFA-ZZ進捗。 ダブルビームライフル、全然カッコイイと思えなくて、制作の方向性が見えず最後になってしまったところがあります。 もう己の勘だけを使い、指先でディテールを作っていく感じでした。 機首部分はオリジナルパーツをそのまま使い、全体的に宇宙戦闘機っぽいテイストを盛り込みました。砲口側中央に小さいバーニアを付けましたが、悪目立ちすぎるので廃止したりと迷走(画像4枚目)したりもしてますw 径を変えたかったけど、砲身はサーベルと同じく8mmパイプ。ゴツい機関部は30MMの脚部品を二つくっつけてます。 フォートレス時には変形して機首になるみたいなので、この辺ががちゃがちゃしたり回転したりする雰囲気に。 試行錯誤しつつなんとか仕上げてみると・・・ アレ? なんか意外とカッコよく見えるね?w これにて長きにわたり制作してきたFA-ZZも終了しました。 ながい時間が掛かってしまいましたが、ここで激励していただけたみなさんのお陰で完成させることができました。ありがとうございます。 さて、明日はいよいよ・・・! 毎度、御披露目ってドキドキしますよ。頑張って俺設定考えなきゃ。
【FA-010-B】Full Armor ZZ GUNDAM
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うおぉお!!
これは凄い!!
手の入り方が尋常じゃないのは勿論のこと、細部に渡っての見応えが凄まじいですわ😳
ホント旧キットをよくぞここまで😭
作者が愛と情熱を込めれば無限大の可能性がある事を教えてくれますね〜
長時間の作成お疲れ様でした!最高です!
お褒めいただきありがとうございます!
全身360度、どこを見ても蘊蓄を語れるようなディテールを盛り込みましたw ほぼフルスクラッチ状態なので、サイズ感から理想のシルエットに出来たと思います(laugh)
初めまして!
コメント失礼します。
スゲー迫力ある作品で
カッチョいいです!
♪───O(≧∇≦)O────♪
お褒めいただきありがとうございます!
やりたい放題で初見のインパクト勝負!で制作しました!(laugh)
お疲れ様でした😊 圧巻❗❗😳 判っていたけど凄まじいボリューム😊 情報量🤭 もはや旧キットの面影は何処へやら…😄 マサに「至高の逸品」ですね🤗
ありがとうございます♪
予想を超えたボリュームになっていますでしょうかw 無駄に時間を掛けたと言われないよう、目一杯ディテールを詰め込んでみました!(laugh)
完成おめでとうございます(gandam-kao6)
これはもう旧キットじゃなく新規造形!(zaku-kao2)
フルアーマーは伊達じゃない!ですね(gandam-kao3)
ありがとうございます!
旧キットのパーツを組み込むことを考えながらの制作でしたので、フルスクラッチのほうが楽なんじゃ…?と思う所はありましたw
これだけフル装備なら精神的にも安心できますね!
完成おめでとうございます🎊
足掛け1年ともなると感慨もひとしおかと思います☺️(肴に熱燗が進みそうですね♪)この1機で暫く片方の戦線維持出来そうですね😆 完成写真見てまず思ったのが、ワイルドハンドの存在です。大きめのサイズ感や野性的なデザインが、追加装甲や武装に負けておらず、凄く良い仕事してるなぁと感じました。劇中クスィーがコンテナから離脱する時にチラ見させた従来のガンダムにはないデザインのマニュピレーターにも通じてて、以降の系譜を予感させるものでした。まだ他にもありますが、取り急ぎお祝いコメントとさせて頂きます🎉 格納庫の床を踏み抜きながら出撃しちゃって下さい(笑)
詳細な感想、ありがとうございます。すごく嬉しいです!
常々、手は大切だと思っています。ロボットとはいえ擬人化されている以上、手の造りや見せる表情は人間と同じと感じます。この機体に小さい丸指は似合わないし、全体のキャラクター性を薄めてしまいますよね。・・・と意識高そうなコメントは置いておいて(笑)このZZを楽しんでもらえたら光栄です(kissing)
ネェルアーガマの甲板めちゃくちゃにしてブライトさんに怒られちゃうw
着実に完成に向かわれていくストーリー、そして完成された素晴らしい大迫力でいて、精密な作品に引き込まれました。
特に、バックショットの煽り画像は大好物です。寒い日は、この画像を肴に熱燗で行きたいです。
お褒めいただきありがとうございます!
もう自分の趣味全開で立体化しましたが、背面はサイズ感やディテールなど特にこだわったためフルスクラッチになりましたので、そう言ってもらえると嬉しいです。
好きな物を見ながら、ちびちびと熱燗。いいですねー(happy)
完成おめでとうございます!
精密感ヤバすぎの大迫力の作品ですね!
このハンパない重量感、まさにフルアーマーZZです(≧∀≦)
ありがとうございます!
1/144を超えたディテールを目指しました。あとは悪役的なイメージですか。凶悪さを感じてもらえると嬉しいです(happy)
フレームと補強が全身に入ってるので、ホントにずっしりとした重量感ですw
完成おめでとうございます。予想はしてましたが凄まじい迫力、塊感ですね。確かにクスィーっぽい感じありますね。
いやホントカッコいいです。目立つディテールも説得力?ある感じでとてもイイ。
そして元キットとの差が凄いw
ようやく完成しました!
パチ組みして1年間、どうしようか途方に暮れてましたからw
それでもコツコツと積み重ねてやってこれたのは、制作中にコメントをいっぱいくれたTOMSIMさんをはじめ皆様のおかげです。
ありがとうございます。
元キットとのビフォーアフターを見ると、我ながらマジ!?って思いますw
完成お疲れ様でございます!
細部までの作り込み、どの角度からも魅入ってしまいました。ディテール、めちゃくちゃ勉強になります。機体設計、設定から制作、完成まで半年以上の熱量が作品から伝わってまいります😊
格好良いです!
お褒めいただき光栄です!
ちゃんと設定に裏打ちされたディテール制作を目標にしました。それなりに説得力のあるものに仕上がったかな?とw
すげー…すごい密度だ…(scream)
密度感はピカイチですw
このモチベを維持できたのも、tomさんをはじめ見てくれていた方々のお陰ですよ!
コメント失礼します。
旧キット…と言うかフルスクラッチで良いんじゃないでしょうか?😅
ちゃんとFAZZを踏襲しつつ5割増しって感じの重量感が、踏みしめた地面が割れそうな大迫力で堪らないです!😆絶対に戦いたくありません!
コメントありがとうございます!
おそらく20%ぐらいは元キットのパーツを使ってますので…w
その時代のMSとの整合性なんかも考えながら制作したつもりですが、結果マシマシ状態になってしまいましたw
うん、これが前から来たら逃げますよねw
連邦チームにとんでもない機体が投入されてしまった😰
これはMSでもMAでもなく、動く要塞ですよ!まさにモビルフォートレス!
ジオン国民ではありますが(投降してないけどw)これはいいねを押さざるをえません😫
いつもコメントありがとうございます。
せっかくなので連邦チームに放り込みましたw いや、どちらかと言えば自分もジオン国民なんですけど(troubled)
これは流石に白兵戦は無理でしょうね…。もう戦略兵器クラスかとw
完成おめでとうございます これが旧キットとはとても信じられませんね(´゚д゚`) それぞれのパーツが丁寧に緻密にディティールアップしてあり一切手抜かりがないですね それでいて全体のシルエットバランスと統一感が素晴らしいです しかもこれ自立してる?
ありがとうございます。ようやく完成です。
とても最初から全てを狙ったわけではありませんが、全体のシルエットのまとまり感はうまく出来たかな、と思います。
前にメガカノン、後ろに重量級バックパックでバランスが取れているのか、なんとか自立していますよ!
コメ失礼します。
圧倒的なボリューム、デティールでカッコイイですね!
フロントから見た時のウェポン類、リヤから見た時のバーニアや推進系パーツ構成がスゴい✨
旧キットがベース!?
私が中学生ぐらいの時に買ったことあるので元のキットを知ってますが、とてもこうなるとは思えない。
原型が残ってないほぼフルスクラッチですよね…。
いやぁ〜素晴らしい作品です。
コメントありがとうございます!
旧キットと言ってよいのか?という成り立ちではありますが…(troubled)
時間を掛けたぶん、説得力のあるディテールになるよう制作しました。元キットをご存知の方に是非見てもらいたかったので嬉しいです!
完成お疲れさまです。
ストーリーでも拝見させて頂いてましたが全身にわたる改修、やっぱりフルアーマーはこうでなきゃって言わんばかりの重量感と重武装、迫力がハンパないです。めちゃくちゃカッコ良いです。
ありがとうございます。制作中のお言葉、励みになりました!
もう「ぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ」状態ですw 細部まで手を抜かず制作にましたのでじっくり見てやってください!
とうとう完成してしまいましたか……これ…ヤバいですね…とても旧キットがベースとは思えないクオリティです😳ZZ好きにはたまらないムチムチ加減😭
小中学生の頃ガンプラ大好きな友人の家に、このキットが無塗装ですが飾ってあってカッコいいと思ったのは今でも覚えています。でも今見るとパチ組状態ではちょっとないな…って感じてしまいますね(笑)
おかげさまで、ようやく完成まで漕ぎ着けましたw
確かに発売当時はすげぇ!カッコイイ!って思ったのですが、時間というのは残酷です(笑)
今回は持てる技術を注ぎ込んでやりたい放題モリモリにしましたよ!(laugh)
雑食系作業遅滞型樹脂工事士(二種)
1/144しか作れないという重い十字架を背負って生きる人。作品に考え抜かれた設定などがあると燃えます。俺設定の改造品大好き。丁寧な工作をしている作品を見ると問答無用でイイね!+1/144モデラー様とアラフィフモデラー様は勝手に同士認定します。フォローリムーブご自由に。
TAK!さんがお薦めする作品
AMX-011 ZAKUⅢ
FA-010-B Full Armor ZZ
MSM-07s 'Z'GOK
MS-09 R(a1) 初期生産型
RB-79 (ThunderBolt ver.)
MS-06R 黒ミ 三連星
世界クロミ化計画の一環として開発されたワンオフMS。黒ミ三連…
MSM-07s 'Z'GOK
極東方面軍沿岸第9打撃群所属 MSM-07s”赤手蟹”
GN-001 (MS mechanical bust02)
知人から頂いたクリアー版エクシアのメカニカルバストを塗装、…