HGUC パワード・ジム
ご覧頂きありがとうございます。HGUC 1/144 パワード…
ご覧頂きありがとうございます。HGUC 1/144 パワード…
前々からずっとやってみようと思ってたハーフクリアカラー😀やっ…
はじめて投稿します。エクシードモデル・ガンダムヘッドに上半身…
ファーストガンダムをベースにただFAにしたら面白くないと思い…
HGUCリバイブザクIIを使ってザクIスナイパータイプを作り…
サムネの写真がお気に入りなので、そこに至るアクションを追加撮…
仕事帰りにホビーショップへ立ち寄ってみたら運良くあったので即…
RG ガンダム ver2.0 塗装 迷彩です。 アムロ専用の…
RG Ver.1.0と2.0入手したんで・・・・。1.0は素…
初心者🔰級おっさん、29作品目の投稿をさせていただきます✨🙇…
今日仕事から帰り、家で整理をしていたら、なんとBB戦士のケン…
さて今回は久々のジオンのモビルスーツ「グフ」を紹介。 天気も…
前回の帰ってきたあぶないガンダムが思いのほか評判が良かったの…
初投稿です。MS-06SZAKUIIをピカピカに磨いて、素組…
リバイブされたHGUC「RX-78-2 ガンダム」を筆塗り…
ザクキックのジオラマです 立体的に見せれるように背景を工夫し…
ここ1年半作れていませんでしたが、落ち着いてきたので模活再開…
以前作ったガンタンクジオラマにガンダムとガンキャノンを配置し…
以前リニューアルしたMGドムを気になった部分と塗装を再リニュ…
☆★☆クリアパーツをセンターにカットして、内部フレームとクリ…
RG RX-78 Ver2.0 を白く塗りました トリコロー…
ガンダムをリファインしました。 と、言っても部分塗装を増やし…
G-3ガンダム 黒立ち上げからのグラデーション。グレーも少し…
今更感すごいけど素組みにちょっとスミ入れしただけです。
RG Ver.1.0と2.0入手したんで・・・・。1.0は素…
今回もBB戦士「Gアーマー」を紹介。前回紹介しきれなかったギ…
今回は懐かしのBB戦士「Gアーマー」を紹介。カラーリングはノ…
我が家のマウンテンサイクルから発掘したSDガンダムフルカラー…
今回はジークアクスTV放送記念と合わせて「SDアクトザク」を…
明けましておめでとうございます 本年が平和な日々である事を願…
ジークアクス最終回のアレを見て思いついたネタを載せてみた。 …
久々の投稿。 ジークアクス本編にてとうとう「正史ガンダム」が…
EGガンダムをアニメ版イメージの配色で黒残し塗装で仕上げまし…
初めて投稿します。宜しくお願いします。 GUNDAM NEX…
以前制作のEG ガンダムです 初代ガンダムは好きで旧キット時…
左 旧キット版(再販品)右 リバイバル版 旧キット版は簡単に…
箱を見れば、ジオン軍要撃爆撃機というサブタイトルが良き😆旧キ…
今回はBB戦士の農丸をリペイント・改造した武者璽威参(ムシャ…
たくさんのいいねありがとうございます!例の鹵獲カラーです! …
昨年の秋に出た旧キットガンダムのリバイバル版が発売されたと聞…
今回は我が家のマウンテンサイクルから発掘されたガンキャノン(…
髪をパテで盛りました。 前作のハマーン様よりは上手にできたと…
今回は以前つぶやきに載せた「謎のジム」の正体を教えよう。 こ…
本日はザクに続きジムを紹介。 こちらは我が家のマウンテンサイ…
今回はモビリティジョイントのG-3ガンダムを紹介。 前回のブ…
今日仕事から帰り、家で整理をしていたら、なんとBB戦士のケン…
今回もBB戦士「Gアーマー」を紹介。前回紹介しきれなかったギ…
今回は懐かしのBB戦士「Gアーマー」を紹介。カラーリングはノ…
さて今回は久々のジオンのモビルスーツ「グフ」を紹介。 天気も…
ザクキックのジオラマです 立体的に見せれるように背景を工夫し…
今回は我が家のマウンテンサイクルから発掘されたガンキャノン(…
ジークアクス最終回のアレを見て思いついたネタを載せてみた。 …
前回の帰ってきたあぶないガンダムが思いのほか評判が良かったの…
久々の投稿。 ジークアクス本編にてとうとう「正史ガンダム」が…
髪をパテで盛りました。 前作のハマーン様よりは上手にできたと…