ザウォートヘビィ 改 全塗装
ザウォートヘビィ 全塗装です。 武装とブースターを追加しまし…
ザウォートヘビィ 全塗装です。 武装とブースターを追加しまし…
京都の模型制作会の「にぬき」年に一度の展示会「にぬき祭」でお…
旧HGアストレイブルーフレームベース 胸部のみ新キット カラ…
こんにちは。二回目の投稿になります。随分とあいてしまいました…
プレミアムバンダイから発売されているガンダムストームブリンガ…
撮影完了しましたので再UPさせていただきます。 ALLエッジ…
過去作HGUCズゴックEのリニューアルを行いました。
約38年前、中学生の時に作った作品です。HOW TO BUI…
HGUCザク地上線セットのザクを「湿地帯戦用ザク」として竣工…
ジムスパルタンを運良く入手〜 完成度の高いこのキットを少々変…
MSN-001A1(JX) デルタプラス(実証実験機)1年戦…
1日遅れゴックの日の投稿をさせていただきます。初めての投稿で…
5月9日、ゴッグの日なんでゴッグくらい上げますわ😁 昔のホビ…
旧キットのザクD型とHGUCザクF2のミキシングです。
小学生の頃にドリフのコントを見て違和感を感じた事があります。…
MGデュナメスをスプリッター迷彩を使って全塗装しました。
5年前に素組して飾って置いたFAZZ ver.kaを、バラし…
迷彩筆塗りに挑戦しました
MGヘイゼル改をヘックス迷彩全塗装しました。
ガンダム・ストームブリンガー・FAをクラウド迷彩、ファイアパ…
戦場に放置され、朽ちゆくドムを表現してみました。
その名の通り、コマンドガンダム✖︎ナラティブガンダムをモチー…
セミSD化第2段!エアマスターBBB(BB戦士バースト)です…
BB戦士のザクⅡを筆塗り(ファレホ)で迷彩柄にしてみました。…
量産型ズゴックを迷彩特別仕様をイメージして制作しました。
EGのラーガンダムをベースに改造してフルアーマー化しました …
EGストライクガンダム のヘックス迷彩塗装です。 エアブラシ…
今回が初投稿となります。「EGガンダムを徹底的にあそぶ・楽し…
破損していたEGガンダムを、補修がてら密林戦仕様にしてみまし…
2台目は迷彩柄で作ってみました。
リサイクルショップから連れ帰った旧キットズゴックを作りました…
旧キットのゴッグに4色迷彩を施しました。
以前から進めてた旧キットアッグガイ。ようやく完成しました。 …
旧キットのゴッグ作りました。なんならHGよりカッコよくって考…
旧キットムサイを迷彩に塗装してみました。 スジボリ追加と、プ…
すーぱーふみな。 ストレート組み、部分塗装(おヘソと太腿は肌…
b-clubガレージキット(MGグフver.1.0用の改造パ…
ハロに透明な迷彩を施しました! 透明な迷彩とはどのようなもの…
2022年2月発売のガシャポン エクシードモデル SDザク第…
装備を換装して狙撃仕様にしてみました一応コンセプトとしまして…
MGデュナメスをスプリッター迷彩を使って全塗装しました。
5年前に素組して飾って置いたFAZZ ver.kaを、バラし…
MSN-001A1(JX) デルタプラス(実証実験機)1年戦…
迷彩筆塗りに挑戦しました
1日遅れゴックの日の投稿をさせていただきます。初めての投稿で…
5月9日、ゴッグの日なんでゴッグくらい上げますわ😁 昔のホビ…
旧キットのザクD型とHGUCザクF2のミキシングです。
小学生の頃にドリフのコントを見て違和感を感じた事があります。…
ガンダムルブリスウルとガンダムルブリスソーンは水星の魔女に…
陸戦型ゴッグのジオラマを作ってみました! 詳細はインスタから…
過去作連投が続いていますが、やっと一年未満のものになってき…
すーぱーふみな。 ストレート組み、部分塗装(おヘソと太腿は肌…
ザクデザートタイプ好きなんですよー. 子供時代にも、ミリタリ…
スプリッター迷彩に挑戦したい+缶スプレー消費するかーで生まれ…
HGバウンドドックを水星の魔女カラーを活用して成型色で仕上げ…
ちょっと息抜きの積りで、HGズゴックEを作りました。
最新鋭試作機ーこの単語でワクワクしない理由はないでしょう!今…
豹紋迷彩仕上げ。
「08MSの『ジム頭』が作りたい!」と言っていたら 友人が陸…
ザク─── 史上初めて実戦投入されたジオン公国軍のMSであり…