MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #18 胸部パーツ割れの補修
- 48
-
- 0
-
またやってしまいました。
以前に割れてしまって何とか補修していた胸部パーツ。
また割ってしまいました。
まあ接着と薄いプラ板で補強しただけだったので強度には不安はあったのですが。
度重なるつけ外しの負荷に耐えきれず表面処理中にポロッといってしまいました…。
前回補強で貼り付けたプラ板とパーツの間にちょうどいい感じの隙間があったのでそこをピンバイスで拡張して0.5mm真鍮線を差し込み再び接着。
隙間がちょうどいいガイドになって接合部のズレもなくいい感じで接着できました。
さらに強度確保のため可動や嵌合に影響ないところに真鍮線を貼り付けて耐衝撃アロンアルファでガチガチに固めました。
乾いたらやすりがけしてボディの表面処理は完了ってところ。
もう少しだったのにな。
それではまた。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2022年頃から模活を開始。
2024年12月に東京から故郷の秋田県秋田市に移住してぼちぼちやっています。
秋田のモデラーさんと交流できたら嬉しいです。
MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ディティールア…
実家のクローゼットから発掘した20年以上前に組まれた「MG …
ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装
今回も過去作の投稿です!当時劇中でのフェルシーの活躍に感化さ…
HG ガンダムルブリス 全塗装
こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装
今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…